アフリカ・中近東

スポンサーリンク
アイワルクのホテル

海岸沿いのリゾートホテル ホテルハリッチパーク(Halic Park Hotel)に宿泊してみた。

トロイ遺跡やエフェス遺跡を行く途中に立ち寄った海岸沿いのリゾートホテル。クンダ島にあるホテルハリッチパークを紹介します。ホテルハリッチパーク(Halic Park Hotel)住所:Namık Kemal, 15 Eylül Cd. 16....
チャナッカレの観光

トロイの木馬で有名な世界遺産「トロイ遺跡」を散策してきた。

ホメロスの叙事詩「イリアス」に出てくる伝説上の都市とされていたトロイ。そんな伝説上の都市が、今回ご紹介するトロイ遺跡です。トロイ遺跡は、ドイツ人のシュリーマンが私財を投げ打って発掘を行い1870年に伝説の都市トロイを発見しました。トロイの伝...
イスタンブールのホテル

アタチュルク国際空から割と近くにあるKaya Istanbul Fair & Convention Hotelに宿泊してみた。

私は、今回ツアーまわったのでまず一番始めに立ち寄った宿泊したホテル、Kaya Istanbul Fair & Convention Hotelを紹介します。Kaya Istanbul Fair & Convention Hotel住所:Gö...
スポンサーリンク
ナミビアのホテル

ヴィントフックにある家庭的な Londiningi Guesthouseに宿泊してみた。

今回のツアー最後の宿は、ヴィントフックの中心街から少し離れた場所にあるゲストハウスに泊まりました。Londiningi Guesthouse住所:11 Winterberg Street | PO Box 9354, Windhoek, N...
ナミビアの観光

ナミビアのサファリの中心地 エトーシャ国立公園をゲームドライブ!!

アフリカと言えばサファリが有名ですが、今回訪れたナミビアでは、ここエトーシャ国立公園が一番有名です。アフリカ最大の塩湖を中心に2万2912㎢と四国と同等の面積を持つ広大な自然保護区が広がっています。また、生物の種類が多く、114種の哺乳動物...
ナミビアのホテル

エトーシャ国立公園の玄関口 トシャリ・ロッジ(Toshari Lodge)でアフリカンディナーを堪能。

エトーシャ国立公園から車で100㎞程度の位置にあるサファリ系ロッジです。お客さんのほとんどがエトーシャ国立公園を目指しているそんなロッジです。Toshari Ladge住所:between Outjo and Okaukuejo, Etos...
ナミビアの観光

世界一美しい部族ヒンバ族と帽子の部族ヘレロ族に会ってきた。

クレイジージャーニーのヨシダナギさんで有名になった裸のヒンバ族。今回、紹介する「Otjikandero Himba Orphan Village」は、ヒンバ族の孤児達を保護する作った村で北のカオコランドより移ってきたそうです。Otjikan...
ナミビアの観光

自然の神秘が色づく 自然保護区「化石の森」を探索してみた。

ナミビアの北西部、大西洋から少し内陸に入った場所に「化石の森」と呼ばれる自然保護区があります。世界遺産のトゥエイフェルフォンテンから車で約1時間ほどの距離に位置します。ほとんどガイドブックにも載っていない観光地です。私が参加したツアーにも含...
ナミビアのホテル

砂漠の中のオアシス Namibia Wildlife Resorts Khorixas Lodgeに泊まってみた。

車に乗っていた時に、GoogleMapを見ても何もない場所にポツンとロッジが見えてきます。今までいろんな場所(秘境)に行っていますがなかなか味わうことがない感じのホテルです。 Namibia Wildlife Resorts Khorixa...
ナミビアの観光

パイプオルガンのように見える奇跡の岩 Organ Pipes を探索してみた。

Twyfelfonteinからさほど離れていない距離にオルガンパイプ峡があります。車から降りてしばらく歩くと不思議な光景がひろがります。オルガンパイプ(Organ Pipes)120万年前にゴンドワナ大陸が避けてこのような峡谷ができあがっ...
ナミビアの観光

サン族の壁画が残る世界遺産「トゥウェイフルフォンテーン」を探索してみた。

ナミビアには、世界遺産は、2か所あります。 ナミブ砂海(自然遺産)2013年 トゥウェイフルフォンテーン(文化遺産)2007年ナミビアでは、ナミブ砂漠よりも早くにこの場所は、世界遺産に登録されています。トゥウェイフルフォンテーン(Twyfe...
ナミビアのグルメ

トゥエイフェルフォンテン・ロッジ(Twyfelfontein Country Lodge)で美味しいアフリカ料理を堪能!!

ナミブ砂漠をドライブしていると本当に人や車に合わない。そして、家もなければ店もない状況です。当然、レストランなどほとんどありません。なので、ナミビアの場合は、ホテルにあるレストランを利用することが多いです。今回、訪れたお店、トゥエイフェルフ...
ナミビアの観光

ナミビアの最高のアクティビティ ナミブ砂漠をバギーで滑走!!~

ナミブ砂漠のアクティビティで有名なものにヘリコプターでナミブ砂漠を空から遊覧するツアーや私が利用したDare Devil Adventuresが開催しているようなナミブ砂漠をバギーでツーリングするツアーなどがあります。DareDevil A...
ナミビアのホテル

スワコップムントのビーチ沿いのホテル Protea Hotel Pelican Bayに泊まってみた。

スワコップムントからルートB2沿いにあるホテルが今回紹介するProtea Hotel Pelican Bayです。海のすぐそばにあり、大変趣のあるホテルです。Protea Hotel Pelican Bay住所:The Esplanade,...
ナミビアのグルメ

ナミブ砂漠のソソッススフレイのソソッススフレイロッジ(Sossusvlei Lodge)でランチを堪能!!

ナミビアでの食事はどう?もしくは、アフリカの食事は?とよく聞かれますが基本的に美味しいです。もちろんアフリカの観光地限定かもしれませんが肉・野菜・魚どれも他の国で食べるより美味しいです。味付けは、塩・胡椒がベースとなっているためどの国の人に...
ナミビアのグルメ

砂漠の中のドイツ街 スワコプムンド ホテル (Swakopmund Hotel)でシーフードランチを堪能。

スワコップムントのランチは、スワコプムンド ホテルのレストランを利用しました。建物の外観もここは、本当にナミビアなのかと思うくらいヨーロピアンテイストです。今まで、砂と岩しか見ていなかったので振れ幅が大きいです。スワコプムンド ホテル(Sw...
スポンサーリンク
PAGE TOP