シェムリアップのグルメ日本人御用達のお店 Angkor Cookiesとマンゴーが絶品!! Cafe Khmer Timeでスイーツを堪能してみた。 :本人がオーナーのカンボジアの原材料を使用したおみやげ物やです。 アンコールクッキーを紹介します。 アンコールクッキー (Angkor Cookies Shop) 住所:Charles De Gaulle, Krong Siem Reap,...2020.09.29シェムリアップのグルメ
シェムリアップの観光戦勝記念して建設されたプリヤ・カーンを散策してみた。 プリヤ・カーンという名は、「聖なる剣」という意味があり、ジャヤヴァルマン7世がチャンパ軍との戦勝を記念し また、父親のダラニンドラヴァルマン2世王の菩提寺として建てた仏教寺院です。 石碑文によると、寺院の運営には、大乗仏教の僧院(大学)とし...2020.09.262021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光アンコール王朝最古の遺跡群 ロリュオス遺跡群を散策してみた。 シュムリアップから南東約13㎞の位置にあるアンコール王朝がアンコール地域に移るまで、王都の首都であったロリュオス。 時代でいうと790年にシャヤヴァルマン2世によって築かれました。 そんなアンコール王朝の最古の寺院が見ることができるロリュオ...2020.09.232021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光天空のラピュタのモデルとなった廃墟 ベンメリア遺跡を散策してみた。 アンコール・ワットから東で、約50㎞の位置にある深い森の中にある ベンメリア遺跡を紹介します。 ベンメリア遺跡は、ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」のモデルともなった場所で日本人に大人気のスポットです。 ただ、距離が遠いので、個人で行くとなる...2020.09.202021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光カンボジアの伝統芸能のひとつスバエク・トーイ(影絵)を鑑賞してみた。 カンボジアの伝統芸能として古くからアプサラダンスと同様にスバエク・トーイと 呼ばれるスバエク・トーイ(影絵)を紹介します。 ちなみに、スバエク・トーイは、シュムリアップがカンボジア影絵の発祥の地となっています。 スバエク・トーイ (Sbek...2020.09.18シェムリアップの観光
シェムリアップの観光水上家屋が並ぶ湖上生活の見学できるトンレサップ湖を散策してみた。 カンボジアの中央にあるトンレサップ湖は、乾季には、約3,000㎢、雨季には、約3倍の 9,000㎢にもなる非常に大きい湖です。 そして、ここでは、世界最大の100万人もの人々が水上生活を送っており、ボートトリップを利用すると その暮らしぶり...2020.09.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光東洋のモナリザと呼ばれる優雅なレレリーフがある「バンテアイ・スレイ」を散策してみた。 アンコール・ワットから北東に約40㎞の位置するヒンドゥー教寺院バンテアイ・スレイ。 個人で行く場合は、ちょっと遠いですね。 しかし、下記のようなツアーを利用すると無駄な時間がなくバンテアイ・スレイを回ることができます。 【貸切/混載】東洋の...2020.09.162021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光カンボジア宮廷舞踊のアプサラダンスをクレーンⅡレストランで鑑賞してきた。 カンボジアの伝統舞踊であるアプサラダンス。 アプサラの語源である「アプサラス(Apsaras)」は、古代インドの神話に登場する天女を 意味していることから天女の舞とも言われており、アンコールワットなど遺跡のレリーフなどにも しばしば描かれて...2020.09.15シェムリアップの観光
シェムリアップの観光世界三大仏教遺跡のひとつ天空の楽園「アンコール・ワット」を散策してみた。 今回は、日本人にも大人気で常に、絶対行きたい世界遺産の上位にランキングされており、 世界には、「世界三大仏教遺跡群」と呼ばれている遺跡に含まれているアンコール・ワットをご紹介します。 ちなみに、下記が三大仏教群になります。 アンコールワット...2020.09.132021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光巨大な木々に覆われたタ・プロームを散策してみた。 アンジェリーナジョリー主演映画「トゥームレイダー」のロケ地としても 有名になったタ・プロームを紹介します。 この寺院は、ジャヤヴァルマン7世が母のために造ったと仏教寺院でしたが、 後に、ヒンドゥー教寺院に改宗したとみられています。 アンコー...2020.09.122021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光アンコール遺跡群の王宮内とその周辺の遺跡を散策してみた。 バイヨンから北に向かう道に沿って、東西600m、南北約300mの周壁に囲まれた位置に アンコール時代の王宮があったとされ、その周辺には、多くの遺跡があります。 今回は、王宮を中心としたその周りの遺跡群を中心に紹介していきます。 アンコール・...2020.09.112021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光アンコール2大遺跡群のひとつ!!王の宇宙観を体現した「アンコール・トム」を散策してみた。 カンボジアは、世界的に有名な仏教遺跡群が2つあります。 ひとつは、アンコールワット。 そして、もうひとつは、バイヨンを中心としたアンコール・トム。 歴史を紐解くと、アンコール・ワットを建築したスールヤヴァルマン2世の死後、1177年のベトナ...2020.09.092021.05.17シェムリアップの観光
シェムリアップの観光シュムリアップ周辺遺跡の入場チケット(アンコール・パス)についてまとめてみた。 カンボジアで観光の中心になるのが、シェムリアップの街。 ブノンペンから北西約250㎞の位置し、アンコール・ワットやアンコール・トムを代表する 世界遺産もこの街の周りに集まっています。 そして、この遺跡群を回るのに必要なものにアンコール・パス...2020.09.05シェムリアップの観光