現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。
そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で
あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イースター島。
この謎多きモアイの島を9つのエリアでわけてみました。
下が全体のエリア別に分けたMAPです。
- タハイ儀式村周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園(イースター島)」タハイ儀式村を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - 南海岸周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園(イースター島)」南海岸周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - ラノ・ララク周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」のラノ・ララク周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - アフ・トンガリキ周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」のアフ・トンガリキ周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - 北海岸周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」を北海岸周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - プナ・パウ周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」をプナ・パウ周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - アフ・アキビ周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」をアフ・アキビ周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - アフ・ビナプ周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」のアフ・ビナプ周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ... - ラノ・カウ周辺
謎の巨大モアイ像が並ぶ 世界遺産「ラパ・ヌイ国立公園」のラノ・カウ周辺を散策してみた。現地の言葉で「輝く大きな場所」という意味のラパ・ヌイという島。 そして、この謎多き島は、1722年に西洋からの船が到着し、折しも、その日がイースーター(復活祭)で あったことから、オランダ人提督ヤコブ・ロッゲフェーンによって名づけられた イ...
今回はその中で、ラノ・ララク周辺を紹介します。
ラパ・ヌイ国立公園 (Rapa Nui National Park)
1995年 ユネスコ文化遺産に登録
800体を超す巨大なモアイ像が島中にあることで有名なラパヌイ。
島の先住民達は、4~5世紀頃にポリネシアから渡来したと推定されています。
モアイ像は、彼らによって10~16世紀にかけて制作されたと
考えれています。その後、部族間の抗争により、多くのモアイ像が倒されてしまった。
住所:Isla de Pascua, Valparaíso
基本情報
入場時間 | 9:00~20:00(早朝ツアーは、7:00~) |
入場日 | 無休 |
入場料金 | 80ドルか54000ペソ |
事前申請 | 2019年9月よりオンライン申請になり、申請をしないと入島できません。 現在は、19日前からの申請になります。 【公式案内サイト】https://www.gob.cl/rapanuiprotegida-en/ 【入国申告書】https://ingresorapanui.interior.gob.cl/ 主な規制としては、 ①往復の切符(飛行機・船)の確保 ②上記の切符の滞在時間上限(30日)を超えないもの ③入国申告書にオンライン申請後に、送られているメールの提示 ④チリ観光局が指定する宿泊施設の予約。または、イースター島居住者からの招待状 |
*100ペソ≒80円程度
ラノ・ララクのトレイルを歩いてみた。
ラノ・ララクには、397体ものモアイ像が残されています。
最初に見えてくるのは、倒れている巨大なモアイ像
山腹に何体ものモアイ像が見えます。
モアイ・ピロ・ピロ (MOAI PIROPIRO)
全長12mもあり、名前がある数少ないモアイ像。
イースータ島で紹介される代表的な2体のモアイ像。
遊歩道を歩いていきます。
そして、モアイの加工場です。
下の写真は、モアイ像が切り出される様子がよくわかります。
イースター島のモアイ像は、ほぼ全部がこのラノ・ララクで切り出されています。
それは、このラノ・ララクの石質が凝灰岩という軟らかい石のため、これを玄武岩の石斧(現地では、テホ)
と呼ばれるもので掘り出していき、最終的には、黒曜石で仕上げをしたそうです。
モアイ・テトカンガ・ア・ラノ
島最大のモアイ像で、全長21.6mもあります。
モアイ像は、仰向けの状態で、顔と前面、側面が切り出されます。
最後に岩とつながっている背中の部分を切り離し、その後、あらかじめ用意していた
穴に建てて側面を仕上げたらしい。
上の岩が彫られた後はこんな感じです。
モアイ・コ・トゥウ・ホトゥ・イティ (MOAI KO TU’U HOTU ITI)
胸の部分に舟の彫り物があるモアイ像。
コントラストをくっきりしてみました。
舟がはっきり見えますね。
モアイ・イ・トゥク・トゥリ (MOAI TUKU TURI)
トゥク・トゥリとは、ラパヌイ語でひざまづくという意味で
足のあるモアイ像として知られています。
まるで、正座しているような姿。
イースター島の島民は、踊りの際に正座をするそうで、その形なんですかね?
他のモアイと風合いが違いとてもユニークです。
モアイ・イ・トゥク・トゥリ越しのアフ・トンガリキ
遠景でみるアフ・トンガリキ
あちこちに点在するモアイ像。
10~20mを切り出し、高さ4m・21トンのモアイ像を制作するのに30人で1年半もかかったそうです。
ある日突然作業を辞めてしまったモアイ像の制作。
謎は、深まるばかりです。
ラノ・ララクを散策している様子を動画でまとめてみました。
是非、気分を味わってください。
イースター島でもっとも有名なラノ・ララク
トレイル散策では、1時間はかかると思います。
歴史と謎を堪能できる場所なのでゆっくり観光してください。
また、時間があれば火口側も行ってみてください。
コメント