ナミビアの観光 ナミビアのサファリの中心地 エトーシャ国立公園をゲームドライブ!! アフリカと言えばサファリが有名ですが、今回訪れたナミビアでは、ここエトーシャ国立公園が一番有名です。アフリカ最大の塩湖を中心に2万2912㎢と四国と同等の面積を持つ広大な自然保護区が広がっています。また、生物の種類が多く、114種の哺乳動物... 2019.04.24 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 世界一美しい部族ヒンバ族と帽子の部族ヘレロ族に会ってきた。 クレイジージャーニーのヨシダナギさんで有名になった裸のヒンバ族。今回、紹介する「Otjikandero Himba Orphan Village」は、ヒンバ族の孤児達を保護する作った村で北のカオコランドより移ってきたそうです。Otjikan... 2019.04.22 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 自然の神秘が色づく 自然保護区「化石の森」を探索してみた。 ナミビアの北西部、大西洋から少し内陸に入った場所に「化石の森」と呼ばれる自然保護区があります。世界遺産のトゥエイフェルフォンテンから車で約1時間ほどの距離に位置します。ほとんどガイドブックにも載っていない観光地です。私が参加したツアーにも含... 2019.04.21 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 パイプオルガンのように見える奇跡の岩 Organ Pipes を探索してみた。 Twyfelfonteinからさほど離れていない距離にオルガンパイプ峡があります。車から降りてしばらく歩くと不思議な光景がひろがります。オルガンパイプ(Organ Pipes)120万年前にゴンドワナ大陸が避けてこのような峡谷ができあがっ... 2019.04.18 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 サン族の壁画が残る世界遺産「トゥウェイフルフォンテーン」を探索してみた。 ナミビアには、世界遺産は、2か所あります。 ナミブ砂海(自然遺産)2013年 トゥウェイフルフォンテーン(文化遺産)2007年ナミビアでは、ナミブ砂漠よりも早くにこの場所は、世界遺産に登録されています。トゥウェイフルフォンテーン(Twyfe... 2019.04.16 2021.06.06 ナミビアの観光
ナミビアの観光 ナミビアの最高のアクティビティ ナミブ砂漠をバギーで滑走!!~ ナミブ砂漠のアクティビティで有名なものにヘリコプターでナミブ砂漠を空から遊覧するツアーや私が利用したDare Devil Adventuresが開催しているようなナミブ砂漠をバギーでツーリングするツアーなどがあります。DareDevil A... 2019.04.12 2021.04.30 ナミビアの観光
ナミビアの観光 ナミビアの西端に位置するナミビア第二の都市スワコップムントの街を探索してみた。 1892年にドイツ領南西アフリカの主要港として建設された街で現在でも、ヨーロピアンテイスト特に、ドイツの香りのする街です。スワコップムントの街並みもともとドイツ領であったので、街並みが、アフリカ感がまったくしません。今回は、時間がなく車窓か... 2019.04.07 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 ナミブ砂漠をロングドライブ~ムーンランドスケープ&ウェルウィッチア・ドライブを見に行ってみた。 さらに、果てしない大地をドライブしていくとスワコップムントに向かう途中、立ち寄ることが多いみたいです。そして、到着し、高台から見下ろすと異世界のような風景が広がってきます。ムーランドスケープ(Moodland Scape)スワコップムントか... 2019.04.06 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 ナミブ砂漠をロングドライブ~南回帰線・グラマドゥラス・マウンテンを訪ねてみた。 ナミビアの旅は、移動の旅でもあります。赤褐色の大地をひたすら進んでいきます。ちなみに、なぜ赤褐色かというと鉄分を多く含んでおり海からやってくる霧の水分を帯びて、太陽光で酸化したためだそうです。さて、話は、戻りますが、ナミブ砂漠を移動している... 2019.04.04 2021.04.09 ナミビアの観光
ナミビアの観光 世界最古の大砂漠 魅惑の世界遺産「ナミブ砂海」を探索してみた。 約8000万年前に生まれた世界最古の砂漠と言われているナミビアのナミブ砂漠。南アフリカか南西部から北側にかけて、幅50~160㎞全長1600㎞の広大な砂漠で国土の大半が覆われれています。ナミビアの旅行は、砂漠を巡る旅です。そして、常に移動す... 2019.04.03 2021.06.06 ナミビアの観光
ナミビアの観光 セスリエムゲートの近くにあるセスリエムキャニオンを歩いてみた。 現地の言葉で、「人のいない土地、何もない土地」という意味のナミブ。まさに、その言葉ぴったりとあてはまる国それがナミビアです。ナミビアの歴史をひも解くと、かつては、ドイツの植民地として南西アフリカと呼ばれていました。そのあと、第一世界大戦終了... 2019.04.02 2021.04.09 ナミビアの観光