ヨーロッパ

スポンサーリンク
ピサの観光

ピサの斜塔でおなじみの「ピサのドゥオモ広場」を散策してみた。

イタリアの観光地は、ローマ、フィレンツェ、ヴェネチア、ミラノ、ナポリなど見どころがたくさんあります。今回、ご紹介するピサエリアは、観光エリアもピサのドゥオモ広場が中心となり非常に観光がしやすくローマからも電車で日帰りができるので非常にお勧め...
バチカン市国の観光

キリスト教の聖地であり、世界で一番小さな国!!バチカン市国を散策してみた。

イタリア・ローマにあり、キリスト教の聖地であり、世界で一番小さな国 ヴァチカン市国。国中が世界遺産に登録され、歴史的な建造物や美術品もある見どころ充分な場所で、ローマ観光のハイライトのひとつです。バチカン市国(vatican-city)19...
ローマの観光

映画「ローマの休日」で有名な観光スポット!!「スペイン広場」と「真実の口」を見学してきた。

映画「ローマの休日」で、オードリーヘップバーンがジェラートを食べるシーンで有名になったスペイン広場。名前の由来は、この広場の南側にスペイン大使館があったため名付けられたそうです。スペイン広場(Piazza di Spagna)住所:Piaz...
スポンサーリンク
ローマの観光

ローマの観光名所!!伝説の泉「トレビの泉」を見学してきた。

イタリア・ローマには、世界遺産「ローマの歴史地区」に代表されるように街自体が、歴史を色濃く残す街並みです。そんなか、観光客にとっても人気があるのが、「トレビの泉」です。トレビの泉(fontana-di-trevi)住所:Piazza di ...
ローマの観光

世界遺産「ローマ歴史地区」のフォロ・ロマーノ&パルテノンを散策してきた。

イタリアは、世界遺産の数が一番多く、その数は、55ヵ所になり、ローマも「ローマ歴史地区」と呼ばれ数多くの建築物とともに世界遺産に指定されています。ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(Historic Centr...
ローマの観光

イタリアローマの代表的な観光地!!「コロッセオ」と「コンスタンティヌスの凱旋門」を散策してみた。

「永遠の都」と呼ばれるイタリアのローマ。伝説によれば、牝狼に育てられた双子の兄弟ロムルスとレムスのうちロムルスがパラティーノの丘にローマを築いたとされています。実際のところは、紀元前8世紀頃に「七つの丘」にラテン人とサビニ人が住み、紀元前7...
メテオラの観光

奇岩の上にある信仰の聖地!! 世界遺産「メテオラ」を探索してみた。

ピンダロス山脈の裾野に広がるテッサリア平原の北西端、地表から400mもの高さの岩山が無数に屹立する奇岩の地メテオラ。修道士が住み始めたのは10世紀頃と言われており14世紀には、トルコの海賊に追われ、アスト山から移った修道士により本格的な修道...
メテオラのグルメ

メテオラグルメ情報~Valia Calda Restaurant~素材にこだわったメテオラ人気のレストラン

メテオラは、ギリシャの中でも有数の観光地で、メテオラの玄関口のカランバカには、飲食店がたくさんあります。今回は、トリップアドバイザーでも評判が良かったValia Calda Restaurantを紹介します。Valia Calda Rest...
メテオラのホテル

メテオラの玄関口にあるホテルオルフェス(Hotel Orfeas)は、部屋から修道院が見えます!!

ピンドス山脈の麓に広がるテッサリア平原にあるメテオラ修道院。そして、その観光拠点であるカラバンカにあるホテル ホテルオルフェスを紹介します。ホテルオルフェス(Hotel Orfeas)住所:Pindou 58, Kalampaka 422 ...
デルフィの観光

古代世界の中心地!! 世界遺産「デルフィの古代遺跡」を散策してみた。

アテネから北西へ178㎞の位置にあるデルフィ遺跡。古代ギリシャにおいては、預言の神アポロンが住む世界の中心地と呼ばれていた場所でもあります。デルフィの古代遺跡(Archaeological Site of Delphi)住所:Delphi ...
デルフィのグルメ

デルフィグルメ情報~Dionysios Souvlaki Gyro Shop~激安ギリシャ料理を堪能

ディルフィの街は、とても小さく端から端まで15分程度で歩けてしまいますが、観光地だけあって非常に飲食店が多いです。ただし、観光地価格なだけに値段が割高です。そんな中、コストパフォーマンスが非常によいレストランDionysios Souvla...
ギリシャの観光

ギリシャのリゾート地 ナフプリオン&パトラのリオを散策してみた。

アルゴリオス湾に面したナフプリオンは風光明媚なリゾート地として人気のある港町です。ナフプリオン(Nafplion)詳しい観光情報は、ナフプリオンをご覧ください。ブルジ島(Bourtzi)ペロポネソス半島北東部の都市ナフプリオンの港湾内に浮か...
オリンピアの観光

古代オリンピックの発祥地!! 世界遺産「オリンピアの古代遺跡」を散策してみた。

ペロポネソス半島の西部にありオリンピック発祥の地であるオリンピア。神話によると、この地は、古くから「聖なる森アルティスの礼拝地」として知られています。古代オリンピックの第1回大会は、紀元前776年に開催されました。伝染病の蔓延に困ったエリス...
オリンピアのホテル

アーティグランドホテル(Arty Grand Hotel)は、オリンピアの先にある素敵なホテル

オリンピアは、ペロポネソス半島の西側に位置し、非常にのどかな田舎町です。ホテルも豪華なものから個人経営でやっているゲストハウスなどもあります。今回ご紹介するのは、5つ星ホテルのアーティグランホテルです。アーティグランドホテル(Arty Gr...
デルフィのホテル

デルフィパレス(Delphi Palace)は、眺望抜群で癒しのホテル

デルフィは、デルフィ遺跡から2㎞東にあり端から端まで15分程度歩けてしまうほどの小さな町。その小さな町には、デルフィ遺跡観光のため泊まるホテルや飲食店は並んでいます。今回、紹介するホテルは、デルフィパレスです。デルフィパレス(Delphi ...
ミケーネの観光

ホメロスの叙事詩の世界!! 世界遺産「ミケーネとティリンスの古代遺跡群」を散策してみた。

ペロポネソス半島にあり、アルゴス平野が広がる小高い丘にあり、ホメロスの叙事詩に、「黄金に富むミケーネ」と謳われたミケーネ遺跡。1876年、ドイツ人の考古学者シュリーマンによって発見された。ミケーネ文明は、紀元前16世紀ごろ、クレタ文明を引継...
スポンサーリンク
PAGE TOP