シェムリアップの観光 東洋のモナリザと呼ばれる優雅なレレリーフがある「バンテアイ・スレイ」を散策してみた。 アンコール・ワットから北東に約40㎞の位置するヒンドゥー教寺院バンテアイ・スレイ。個人で行く場合は、ちょっと遠いですね。しかし、下記のようなツアーを利用すると無駄な時間がなくバンテアイ・スレイを回ることができます。【貸切/混載】東洋のモナリ... 2020.09.16 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 カンボジア宮廷舞踊のアプサラダンスをクレーンⅡレストランで鑑賞してきた。 カンボジアの伝統舞踊であるアプサラダンス。アプサラの語源である「アプサラス(Apsaras)」は、古代インドの神話に登場する天女を意味していることから天女の舞とも言われており、アンコールワットなど遺跡のレリーフなどにもしばしば描かれています... 2020.09.15 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 世界三大仏教遺跡のひとつ天空の楽園「アンコール・ワット」を散策してみた。 今回は、日本人にも大人気で常に、絶対行きたい世界遺産の上位にランキングされており、世界には、「世界三大仏教遺跡群」と呼ばれている遺跡に含まれているアンコール・ワットをご紹介します。ちなみに、下記が三大仏教群になります。 アンコールワット遺跡... 2020.09.13 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 巨大な木々に覆われたタ・プロームを散策してみた。 アンジェリーナジョリー主演映画「トゥームレイダー」のロケ地としても有名になったタ・プロームを紹介します。この寺院は、ジャヤヴァルマン7世が母のために造ったと仏教寺院でしたが、後に、ヒンドゥー教寺院に改宗したとみられています。アンコール遺跡群... 2020.09.12 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 アンコール遺跡群の王宮内とその周辺の遺跡を散策してみた。 バイヨンから北に向かう道に沿って、東西600m、南北約300mの周壁に囲まれた位置にアンコール時代の王宮があったとされ、その周辺には、多くの遺跡があります。今回は、王宮を中心としたその周りの遺跡群を中心に紹介していきます。アンコール・トムの... 2020.09.11 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 アンコール2大遺跡群のひとつ!!王の宇宙観を体現した「アンコール・トム」を散策してみた。 カンボジアは、世界的に有名な仏教遺跡群が2つあります。ひとつは、アンコールワット。そして、もうひとつは、バイヨンを中心としたアンコール・トム。歴史を紐解くと、アンコール・ワットを建築したスールヤヴァルマン2世の死後、1177年のベトナムのチ... 2020.09.09 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 シュムリアップ周辺遺跡の入場チケット(アンコール・パス)についてまとめてみた。 カンボジアで観光の中心になるのが、シェムリアップの街。ブノンペンから北西約250㎞の位置し、アンコール・ワットやアンコール・トムを代表する世界遺産もこの街の周りに集まっています。そして、この遺跡群を回るのに必要なものにアンコール・パス(An... 2020.09.05 シェムリアップの観光
バリ島の観光 バリ島で人気のバリオーキッドスパで体をほぐしてきた。 バリ島では、手軽に安くスパを体験することができます。今回、ご紹介するのは、日本人観光客も多い、Bali Orchid Spaです。ちなみに、スパって何?と思われる方もいるかもしれません。実際、私もそうでした。スパの語源は、ラテン語の「Sal... 2020.09.04 バリ島の観光
バリ島の観光 世界一のマンボウ遭遇ポイント バリ島のクリスタル・ベイでマンボウ狙いのダイビングをしてきた。 バリ島には、マクロからワイドと数多くのダイビングスポットがあります。主要なダイビングポイントは大きくわけて、北西部のムンジャガン・アメッド&トランバン(北東部)、パダンバイ(東部)、ヌサペニダ・レンボンガン島(南東部)と3つエリアがあります... 2020.09.03 バリ島の観光
バリ島の観光 かつての王政時代の政治の中心地 ウブド王宮を探索してみた。 今回、ご紹介するウブド王宮について、少しだけウブドの歴史について触れたいと思います。18世紀頃、バリ島は、ゲルゲル王朝が崩壊し、9つの小国に分かれ、その中の一国であったギャニャ―ル王国の傍系であるイダ・チョコルド・グデ・スカワティが初代ウブ... 2020.09.02 2021.04.25 バリ島の観光
バリ島の観光 ウブドの自然保護区にあるモンキーフォレストで猿まみれになってきた。 インドネシアバリ島のウブドにある野生猿の自然保護区にあるモンキーフォレストをご紹介します。ここには、約250頭以上の猿が生息しているそうです。モンキー・フォレスト(Mandala Wisata Wenara Wana)住所:Jl. Monk... 2020.09.01 2021.04.25 バリ島の観光
バリ島の観光 バリの伝統舞踊であるバロンダンスを鑑賞してみた。 バリ島には伝統的なバリ舞踊があり、その中でも3種類にわけれています。ひとつは、宗教的な儀礼としての舞踊・演奏で、「捧げるもの」という意味のワリ・ダンス(Wali Dance)。儀式の後奉納として行われるブバリ(Bebali)。そして、娯楽用... 2020.08.20 2021.04.25 バリ島の観光
バリ島のグルメ クタにある代表的なカジュアルレストラン バタン・ワルン(Batan Waru)に行ってみた。 本格的なインでネシア料理が食べられるカジュアルレストラン カフェ・バタン・ワルンを紹介します。場所は、クタ・ウブドの2か所あります。カフェ・バタン・ワルン(Kafe Batan Waru)住所:Lippo Mall Kuta, Jl. Ka... 2020.08.18 バリ島のグルメ
バリ島のグルメ 無国籍レストランのマデス・ワルン(Mede’s Warung)でインドネシア料理を堪能!! クタにある老舗のレストランで、メニューは、インドネシア料理をはじめコンチネンタル料理なども味わうことができるレストラン マデス・ワルンを紹介します。マデス・ワルン(Mede's Warung)住所:Jl. Raya Seminyak, Se... 2020.08.17 バリ島のグルメ
バリ島のグルメ クタで有名なローカルレストラン ワルンインドシア(Warung Indonesia)でインドネシア料理を堪能!! インドネシア料理と言えば、スパイスの効いたサンバルソースを使用した料理や肉や魚を揚げた料理が有名ですね。インドネシア料理を食べる前に少しだけ、言葉を覚えておくと便利なので紹介します。インドネシア語では、食材+調理法の並びでメニュー記載します... 2020.08.16 バリ島のグルメ
ジャワ島の観光 ジャワの王族の宮殿(王宮)と水の離宮タマンサリを散策してみた。 ジャワ島の中心部にあるジョグジャカルタ。ここには、長年統治してきた王侯の王宮があります。それが、今回、紹介するクラトンです。クラトン(王宮)(Kraton)住所:Jl. Kemitbumen No.28/13, Panembahan, Ke... 2020.08.15 2021.04.25 ジャワ島の観光