ルンビニの観光 4大仏教の聖地!!世界遺産「仏陀の生誕地ルンビニ」を散策してみた。 ブッダの生涯に関わる仏教4代聖地と呼ばれてい場所が、全部で4カ所あります。 ルンビニ・・生まれた場所 ブッダガヤ・・悟りを開いた場所 サールナート・・初転法輪の場所 クシーナガラ・・涅槃した場所また、上座仏教の経典である、大般涅槃経には、こ... 2023.07.02 2025.04.03 ルンビニの観光
ルンビニの観光 ゴータマ・ブッダ空港(バイラワ空港)情報~空港からルンビニ園までの行き方を紹介します。 ゴータマブッダ空港(別名バイラハワ空港)は、シッダルタナガルにある国内空港で、場所で言ったらインドにかなり近い空港になります。カトマンズからは、だいたい1時間程度で到着し、2023年5月現在では、一番早い便が7:55~のブッダエアーです。そ... 2023.07.01 2023.07.02 ルンビニの観光
カトマンズの観光 トリブバン国内空港情報~ネパール国内移動の拠点を紹介します。 ネパールは、鉄道がなく、移動手段としては、バスでの利用が一般的で、基本的な観光地にはツーリストバスが運行しています。ただ、期間の短い旅行者にとっては、貴重な時間をバス移動に使うのは非常にもったいないですね。そこで、利用したいのが、ネパールの... 2023.06.25 カトマンズの観光
カトマンズのグルメ カトマンズグルメ情報~Thakali Bhanchha Gharでダルバート料理を堪能!! タメル地区にあり、美味しいタルバール料理が食べれるお店「タカリバンチャ」観光客から地元の人まで人気のお店です。Thakali Bhanchha Ghar住所:Chaksibari Marg, काठमाडौं 44600 ネパール 電話番号... 2023.06.24 カトマンズのグルメ
カトマンズのホテル カトマンズホテル情報~Hotel Jampa ~タメル地区にある立地条件抜群のホテル カトマンズのタメル地区には、高級ホテルからゲストハウスまで数多くあります。観光目的ももちろんトレッキングで利用する人もかなりいます。今回は、日本人もかなり利用しているHotel Jampaを紹介します。Hotel Jampa住所:Bhaga... 2023.06.17 カトマンズのホテル
スワンナプーム国際空港 バンコクのスワンナプーム国際空港のエアポートラウンジ情報をまとめてみました。 バンコクの玄関口スワンナプーム国際は、アジア有数のハブ空港で、、2本の滑走路を持ち、年間6,500万人の旅客が利用しているマンモス空港です。そんなマンモス空港には、世界中のエアラインが利用しているので、ラウンジの数も充実しています。そして、... 2023.06.11 2023.09.02 スワンナプーム国際空港
チャンギ国際空港 シンガポールのチャンギ国際空港のエアポートラウンジ情報をまとめてみました。 チャンギ国際空港は、2021年、100以上の航空会社が週あたり6,100便を運行し、200都市、60カ国以上に就航している東南アジアの中核として発展し続けているシンガポールのハブ空港で、年間6500万人以上が訪れており、世界の航空・空港の格... 2023.06.11 チャンギ国際空港
カトマンズの観光 ネパールの配車アプリ「Phatao」の使い方を紹介します。 ネパールは、鉄道がない国で、原則移動手段は、車になります。ただ、タクシーを利用しようにも観光客だとかなりの値段をふっかけられ交渉がいちいち大変で結局、面倒になり、結局高い金額で乗ってしまうこともあるかと思います。そんな中で、東南アジアでは、... 2023.06.10 カトマンズの観光
カトマンズの観光 カトマンズ国際空港(トリブバン国際空港)から市内への行き方を紹介します。 トリブバン国際空港からカトマンズ市内(タメル地区)までは、約4㎞東にあります。ネパールには、鉄道がないため、移動手段としては、車移動か徒歩という形になります。バックパッカーは、歩いて市内まで行く人も多いと思いますが、原則、車移動がベースにな... 2023.06.03 2023.06.10 カトマンズの観光
カトマンズの観光 ネパールの玄関口!! トリブバン国際空港情報!! 出入国までの流れを紹介します。 ネパールの首都カトマンズにあるトリブバン国際空港は、ネパール空港の直行便をはじめ、経由便でもタイ航空やキャセイパシフィック航空などアジア各地から飛んでいます。トリブバン空港はその立地条件から周囲を高い山に囲まれているために離着陸が難しい空港... 2023.06.02 カトマンズの観光
バンコクの観光 バンコクの最新ナイトマーケット ジョッドフェアーズナイトマーケットを散策してみた。 コロナになり、多くのナイトマーケットが閉鎖している中、2021年11月29日に誕生したのがこの「JODD FAIRS(ジョッドフェアーズ)」で、運営するのは、鉄道市場の会社です。ジョッドフェアーズナイトマーケット(JODD FAIRS Ni... 2023.05.28 バンコクの観光
バンコクのグルメ バンコクおすすめグルメ情報~ウアン カオマンガイ 地元民の味を堪能!! なかなか観光客では、あまり訪問するエリアではないですが、ラマ9世駅のまわりには大型なショッピングモールやナイトマーケットもあるでの少し足を延ばしてみれば、安くて美味しいカオマンガイが食べれます。ウアン カオマンガイ住所:322/345 Ra... 2023.05.27 バンコクのグルメ
バンコクのグルメ バンコクおすすめグルメ情報~KRUA KHUN PUK ナナ駅近くの観光客にも人気のお店 BTSナナ駅からほど近く、スクンビットソイ11にある観光客から地元民まで大人気のお店クルアクンパク。オープンから深夜までお客様がひっきりなしに入っています。クルアクンパク(KRUA KHUN PUK)住所:155 Sukhumvit 11/... 2023.05.21 バンコクのグルメ
パタヤのグルメ パタヤおすすめグルメ情報~Kaycagvun ソイ14のセカンドロードにある屋台群 場所はパタヤソイ4のセカンドロード側にある屋台が並んでいる場所で有名なニューハーフショー「アルカザール」の敷地横にあり、アルカザールの 駐車場脇に位置しています。今回は、安くて美味しいタイ料理が食べれる Kaycagvun を紹介します。K... 2023.05.20 パタヤのグルメ
パタヤの観光 パタヤおすすめマッサージ情報~Mona Massage and Relaxation ソイ3にあるマッサージ店 ソイ3のセカンドロード沿いにあり、日本人の観光客も多そうなお店で観光客にも人気のお店、Mona Massage and Relaxationを紹介します。Mona Massage and Relaxation 住所:102, 15-16 M... 2023.05.13 パタヤの観光
パタヤのグルメ パタヤおすすめグルメ情報~ブーペン・シーフード パタヤで安くて美味しいシーフードが食べれるお店 パタヤと言えば世界有数のビーチリゾートであり、海岸に近いことから数多くのシーフード店が軒を並んでいます。ただ、ビーチ―ロードやウォーキングストリートエリアのシーフードレストランは、観光地価格ということでお値段もそこそこします。ただ、今回、ご... 2023.05.13 パタヤのグルメ