スポンサーリンク
キャンディと丘陵地帯の観光

シンハラ王朝最後の古都 世界遺産「聖地キャンディ」を探索してみた。

シンハラ王朝最後の古都キャンディは、スリランカの仏教の聖地ということで、数多くのスリランカ人が訪れています。私も行った時は、非常に道が混んでおり大渋滞に巻き込まれました。道もかなり狭く、歩くのも大変だった記憶があります。また、キャンディには...
文化三角地帯の観光

ミンネリア国立公園は、野生のゾウに会えるエレファントパラダイス。

スリランカと言えば「ゾウ」と言えるぐらいゾウ押しの国で、その中で、野生のゾウに会えるのはミンネリア、カウドゥラ、エコパークの3か所になります。乾季は、ミンネリア、雨季は、エコパークがメインになります。今回は、ミンネリア国立公園を紹介します。...
パタヤのグルメ

パタヤグルメ情報~カオマンガイ屋台~ウォーキングストリートで安く食べらるお店

タイと言えば食も楽しみのひとつです。300バーツもあればかなりの量と美味しいものを食べることができます。ただ、超観光地のパタヤのビーチ沿いはお値段は、日本なみに高くシーフードなど食べたらあっとい間に1000バーツを超えてしまいます。特に、ウ...
スポンサーリンク
パタヤのグルメ

パタヤグルメ情報~名無し食堂~地元民が愛するローカルフード!!

パタヤと言えばウォーキングストリート界隈のシーフードが有名ですがお値段も超観光地価格のため、なるべく安く美味しいお店を探していたところネット等で評判がよかった名無し食堂に行ってみました。 名無し食堂住所:Soi Buakhao, Muang...
パタヤのグルメ

パタヤグルメ情報~ Food Wave(フードウェーブ)~パタヤビーチを眺めながら食事を堪能!!

パタヤビーチの中心部で、ビーチロードに面しているロイヤルガーデンプラザにあるフードコートFood Wave(フードウェーブ)を紹介します。 Food Wave(フードウェーブ)住所:290/51 Beach Rd, Muang Pattay...
羽田空港

羽田空港エアポートラウンジ情報 ~ANA LOUNGE~

羽田空港は、世界の旅客数が、8541万人となり、世界第4位の空港になりました。そして、羽田空港は、日本国内を旅する人の窓口と言っても過言ではありません。当然、それだけに人が利用する空港なので国内ラウンジもANAだけで2か所あります。営業時間...
バンコクのグルメ

バンコクグルメ情報~プァンゲーオ(Puang keaw)~日本人に大人気のアソーク駅近レストラン!!

アソーク近辺は、人気エリアのため非常にレストランが多いです。逆に、レストランが多いだけに大変迷うところです。そこで、ネットで評判がよかったタイ料理レストランプァンゲーオに行ってきました。場所は、ソイ23近くにあります。プァンゲーオ(Puan...
バンコクのグルメ

バンコクグルメ情報~Magic Food Point~スワンナプーム国際空港1Fの激安フードコート

スワンナプーム空港1Fにあり、パタヤ行きのバスチケット販売所がありその8番出口付近にあるMagic Food Pointをご紹介します。このフードコートは、タイ料理を中心に15軒の店舗が並んでおり、30バーツ程度から食事をとることができます...
バガンの観光

世界三大仏教遺跡「バガン」を散策してみた。~ニューバガンエリア~

世界には、世界三大仏教遺跡群と呼ばれている遺跡があります。 バガン遺跡(ミャンマー) ボロブドゥール遺跡(インドネシア) アンコール・ワット(カンボジア) しかし、残念ながら『バカン遺跡』は世界遺産には登録されていません。その理由は、いくつ...
バガンの観光

世界三大仏教遺跡「バガン」を散策してみた。~オールドバガンエリア~

世界には、世界三大仏教遺跡群と呼ばれている遺跡があります。 バガン遺跡(ミャンマー) ボロブドゥール遺跡(インドネシア) アンコール・ワット(カンボジア)しかし、残念ながら『バカン遺跡』は世界遺産には登録されていません。その理由は、いくつか...
バガンの観光

世界三大仏教遺跡「バガン」を散策してみた。~ミインカバーエリア~

世界には、世界三大仏教遺跡群と呼ばれている遺跡があります。 バガン遺跡(ミャンマー) ボロブドゥール遺跡(インドネシア) アンコール・ワット(カンボジア)しかし、残念ながら『バカン遺跡』は世界遺産には登録されていません。その理由は、いくつか...
バガンの観光

世界三大仏教遺跡「バガン」を散策してみた。~ミンナントゥエリア編~

世界には、世界三大仏教遺跡群と呼ばれている遺跡があります。 バガン遺跡(ミャンマー) ボロブドゥール遺跡(インドネシア) アンコール・ワット(カンボジア)しかし、残念ながら『バカン遺跡』は世界遺産には登録されていません。その理由は、いくつか...
バガンの観光

世界三大仏教遺跡「バガン」を散策してみた。~ニャウンウーエリア編~

世界には、世界三大仏教遺跡群と呼ばれている遺跡があります。 バガン遺跡(ミャンマー) ボロブドゥール遺跡(インドネシア) アンコール・ワット(カンボジア)しかし、残念ながら『バカン遺跡』は世界遺産には登録されていません。その理由は、いくつか...
バゴーの観光

モン王朝の都 古都バゴーを散策してみた。

ヤンゴンの北東70㎞にあり、マンダレーやバガンと並ぶミャンマーの古都として栄え、3~16世紀には、モン族の王都であったバゴー。今回は、古都バゴーを紹介します。チャッカワイン僧院(Kya Khat Wain Kyaung)ウーティッラ僧侶によ...
ニャウンシュエの観光

ミャンマーのリゾート地 インレー湖周辺を散策してみた。

インレー湖は、シャン高原にあり、標高800m以上の高地で、長さ22㎞、直径10㎞がある湖の周辺は、夏でも大変過ごしやすいエリアです。今回は、このインレー湖周辺の観光スポットを紹介します。*インレー湖は、湖域料があり、ニャウンシュエの手前のチ...
チャイティーヨーの観光

神秘の岩 チャイティーヨー(ゴールデンロック)を散策してみた。

ヤンゴンから北東約210㎞の位置にあり、ミャンマーで有名な観光スポットゴールデン・ロックを紹介します。ヤンゴンからも日帰りは可能です。朝一番のバスでヤンゴンを出発すればキンプンに10:30頃でキンプンからヤンゴンの最終バスは、16:00発に...
スポンサーリンク
PAGE TOP