蒋介石の哀悼の意味を込めて建てられた「中正紀念堂」を散策してみた。

台北の観光
スポンサーリンク

台湾の歴史を知るうえで欠かせない蒋介石。
その蒋介石を記念して建てられた中正紀念堂を紹介します。

スポンサーリンク

中正紀念堂 (national-chiang-kai-shek-memorial-hall)

住所:No. 21號, Zhongshan South Road, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100

基本情報

時間 9:00~18:00
定休日 無休
料金 無料

さて、中正紀念堂を説明するにあたり少しだけ蒋介石について語らないわけは行きません。
ちなみに、中正とは、「中華民国初代総統」であった蒋介石の本名を指しています。

蒋介石は、孫文の後継者として中華民国を統一した人物です。
その後、毛沢東率いる中国共産党に政治で敗れ、1949年に台湾に逃げ出し、台湾の中華民国総統として台湾に尽くしました。

建物は、1976年、蒋介石の90歳の誕生日に着工し、1980年4月5日(蒋介石が亡くなった日)に一般に開放されたそうです。
敷地は、およそ25万㎡もあります。


正門

高さは、30mもあり、陳水扁政権時代に台湾民主紀念館と改名され、正門に掲げられた額も
「大中至正」から「自由廣場」と変更されました。

本堂

中華思想と近代建築が融合された建物で、北京の天壇を模しており、本堂の屋根は、
儒教で推奨されている8つの徳(仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌)
に由来する八角形となっており、「天人合一」の中華思想を表しています。

高さ6.3mの蒋介石のブロンズ像は、帰ることができなかった中国の方を向いて設置されているそうです。
土台には、蒋介石の遺言が書かれています。

そして、後ろの壁面には、蒋介石の思想である、「論理」・「民主」・「科学」が刻まれています。

この中正紀念堂では、衛兵の交代式を見ることが出来ます。
時間は、9:00~17:00までの間に1時間ごとぴったりの時間に行われます。

衛兵は「海・陸・空軍」の順で半年ごとに入れ替わり、制服の色(海は夏は白・冬は紺、陸は深緑、空は青)で見分けることができるそうです。

天上には、「青天白日」の国章が描かれています。

本殿の1階部分には、蒋公文物展視室があり、蒋介石の生涯をしることができる展示物がたくさんあります。

国家戯劇院や国家音楽庁が本殿を挟んで並んでいます。

台湾のシンボルの建築物 中正紀念堂。
駅からも近く行きやすいので、蒋介石の足跡を辿ってみてはいかがでしょうか?



コメント

PAGE TOP