2022-12

スポンサーリンク
ホイアンの観光

ランタンが彩りノスタルジック気分を堪能できる世界遺産「古都ホイアン」を探索してみた。(会館編)

ダナンの南東約30㎞の位置にあるホイアンは、15~19世紀にかけては、アジアとヨーロッパの交易に中心地として繁栄し、16世紀~17世紀にかけては、アユタヤ・マニラと並んで日本町が造られるなど日本とは非常に近いしい関係でした。最盛期には、10...
ホイアンの観光

ランタンが彩りノスタルジック気分を堪能できる世界遺産「古都ホイアン」を探索してみた。(家編)

ダナンの南東約30㎞の位置にあるホイアンは、15~19世紀にかけては、アジアとヨーロッパの交易に中心地として繁栄し、16世紀~17世紀にかけては、アユタヤ・マニラと並んで日本町が造られるなど日本とは非常に近いしい関係でした。最盛期には、10...
ホイアンの観光

ランタンが彩りノスタルジック気分を堪能できる世界遺産「古都ホイアン」を探索してみた。

ダナンの南東約30㎞の位置にあるホイアンは、15~19世紀にかけては、アジアとヨーロッパの交易に中心地として繁栄し、16世紀~17世紀にかけては、アユタヤ・マニラと並んで日本町が造られるなど日本とは非常に近いしい関係でした。最盛期には、10...
フエの観光

コロナ過のフエからダナンへの行き方を紹介します。 2022年版

ベトナムの移動は、電車もありますが、本数の制限や快適度合いから比べなかなか選択肢になりづらい国でもあります。コロナが始まる前は、ダナンからフエやホイアンなどツーリストバスが数多く運行されており電車以外でも遠方まで手軽移動できましたが、私が訪...
フエのグルメ

フエグルメ情報~BANH MI TRUONGTIEN~地元民にも大人気バイン・ミーの名店

ベトナムのファストフードと言ったらこれというぐらいメジャーなバイン・ミー。ベトナム市内ではあればどこでもある定番料理ですが、ホテルのフロントに聞いてお勧めと聞いていってみました。BANH MI TRUONGTIEN住所:14 Trần Ca...
フエのグルメ

フエグルメ情報~Madam Thu~安くて美味しいフエのお勧め店!!

フエ市内は、観光地だけあって飲食店も数多くあります。今回、私がご紹介するのは、フエでも大人気のカジュアルレストラン「Madam Thu」です。Madam Thu住所:45 Võ Thị Sáu, Phú Hội, Thành phố Huế...
フエの観光

フエの天女の伝説が残るティエンム寺院を散策してみた。

ベトナムの観光地としては、南部のホーチミン・北部のハノイ、そして、最近、人気が出てきている中部エリアのダナン・ホイアン・フエが有名です。そんな中部エリアにあり、ベトナム最後の王朝であるグエン朝の都が置かれていたフエの街を紹介します。フエの街...
フエの観光

グエン朝最後の都!! 世界遺産「フエの建造物群」のグエン朝王宮を散策してみた。

ベトナムの観光地としては、南部のホーチミン・北部のハノイ、そして、最近、人気が出てきている中部エリアのダナン・ホイアン・フエが有名です。そんな中部エリアにあり、ベトナム最後の王朝であるグエン朝の都が置かれていたフエの街は、フーン川のほとりに...
フエの観光

グエン朝最後の都!! 世界遺産「フエの建造物群」の歴代王(4代・9代・12代皇帝)の定陵を散策してみた。

ベトナムの観光地としては、南部のホーチミン・北部のハノイ、そして、最近、人気が出てきている中部エリアのダナン・ホイアン・フエが有名です。そんな中部エリアにあり、ベトナム最後の王朝であるグエン朝の都が置かれていたフエの街は、フーン川のほとりに...
スポンサーリンク
PAGE TOP