台北のグルメ 小籠包の名店 點水樓 SOGO店で江浙料理を堪能してきた。 台湾に7店舗(南京店、SOGO復興店、懐寧店、大直店、桃園店、林口店、南崁店)も構える小籠包の名店「點水樓」を紹介します。ちなみに、日本にも、新宿と四谷に2店舗お店があります。點水樓( ディエンシュイロウ )(SOGO店)住所:106 台湾... 2021.01.24 台北のグルメ
台北の観光 蒋介石の哀悼の意味を込めて建てられた「中正紀念堂」を散策してみた。 台湾の歴史を知るうえで欠かせない蒋介石。その蒋介石を記念して建てられた中正紀念堂を紹介します。中正紀念堂(national-chiang-kai-shek-memorial-hall)住所:No. 21號, Zhongshan South ... 2021.01.23 2021.04.25 台北の観光
台北のグルメ 台北の迪化街でヘルシーな朝ごはんが食べられる「精粥小菜」でおかゆを食べてきた。 台湾に行くと、食事が美味しく食べ過ぎてしまうという人も多いかと思います。そんな方には、朝から胃に優しい朝ごはんがいいですね。今回は、朝から安くて美味しくて胃に優しいお店「精粥小菜」を紹介します。精粥小菜住所:No. 20, Lane 233... 2021.01.17 台北のグルメ
台北のグルメ 台湾式屋台の名店「鮮定味生猛海鮮」で海鮮料理を堪能してきた。 台湾旅行の目的は、いろいろありますが、その中でも一番の目的は「食べる」という人も多いのでないでしょうか?台湾には、「熱炒」と呼ばれる台湾式居酒屋があり、今回、ご紹介するのは、熱炒であり台湾でリーズナブルに海鮮を食べられるお店「鮮定味生猛海鮮... 2021.01.16 台北のグルメ
台北の観光 リーズナブルでメニューも豊富な台北のマッサージ店「足満足養生會館」で足つぼマッサージを体験してきた。 台湾は、マッサージがとても盛んな場所です。その中で、西門エリアで人気の「足満足養生會館」をご紹介します。足満足養生會館(foot-satisfaction-health-center)住所:No. 79號, Xining Rd, Wanhu... 2021.01.11 台北の観光
ソウルのグルメ 明洞で有名な高級焼肉店「ノビチブ」で絶品カルビを堪能してきた。 韓国と言えば焼肉ということで、明洞市内にあり、日本人にも大人気のお店「ノビチブ」を紹介します。ノビチブ(nobizib)住所:37-8 Myeongdong 9-gil, Myeong-dong, Jung-gu, Seoul, 韓国 電話... 2021.01.08 ソウルのグルメ
ソウルのグルメ 創業40年の明洞の名店「百済参鶏湯」でサムゲタンを食べてみた。 日本でも有名な美味しいサムゲタンが食べれる店「百済参鶏湯」を紹介します。百済参鶏湯(baekje-samgyetang)住所:Chungmuro 1(il)-ga, Jung-gu, Seoul, 韓国 電話番号:+82 27763267 ... 2021.01.07 ソウルのグルメ
ソウルの観光 李氏朝鮮の位牌を祀る霊廟 世界遺産「宗廟」を散策してみた。 韓国には、2020年現在14の世界遺産が登録されており、ソウル市内には、昌徳宮と宗廟の2か所があります。今回ご紹介するのは、李氏朝鮮歴代国王とその妃の位牌を祀っている宗廟です。宗廟(Jongmyo Royal Shrin)住所:157 Jo... 2021.01.05 2021.05.16 ソウルの観光
ソウルの観光 自然美と王室生活が調和した 世界遺産「昌徳宮」を散策してみた。 韓国には、2020年現在14の世界遺産が登録されており、ソウル市内には、昌徳宮と宗廟の2か所があります。今回ご紹介するのは、ソウル市内にある、景福宮、昌徳宮、徳寿宮、慶招、慶熙宮、昌慶宮と呼ばれる5大古宮のひとつ昌徳宮です。昌徳宮(Cang... 2021.01.03 2021.05.16 ソウルの観光
ソウルの観光 自然美と王室生活が調和した朝鮮王朝5大古宮のひとつ「昌慶宮」を探索してみた。 韓国のソウルには、景福宮、昌徳宮、徳寿宮、慶招、慶熙宮、昌慶宮と呼ばれる5大古宮があり、今回ご紹介するのは、昌慶宮です。昌慶宮(Chang Gyeong Gung Palece)住所:99 Yulgok-ro, Waryong-dong, ... 2021.01.02 2021.04.25 ソウルの観光
シェムリアップのグルメ 日本人御用達のお店 Angkor Cookiesとマンゴーが絶品!! Cafe Khmer Timeでスイーツを堪能してみた。 :本人がオーナーのカンボジアの原材料を使用したおみやげ物やです。アンコールクッキーを紹介します。アンコールクッキー(Angkor Cookies Shop)住所:Charles De Gaulle, Krong Siem Reap, カンボ... 2020.09.29 シェムリアップのグルメ
シェムリアップの観光 戦勝記念して建設されたプリヤ・カーンを散策してみた。 プリヤ・カーンという名は、「聖なる剣」という意味があり、ジャヤヴァルマン7世がチャンパ軍との戦勝を記念しまた、父親のダラニンドラヴァルマン2世王の菩提寺として建てた仏教寺院です。石碑文によると、寺院の運営には、大乗仏教の僧院(大学)としても... 2020.09.26 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 アンコール王朝最古の遺跡群 ロリュオス遺跡群を散策してみた。 シュムリアップから南東約13㎞の位置にあるアンコール王朝がアンコール地域に移るまで、王都の首都であったロリュオス。時代でいうと790年にシャヤヴァルマン2世によって築かれました。そんなアンコール王朝の最古の寺院が見ることができるロリュオス遺... 2020.09.23 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 天空のラピュタのモデルとなった廃墟 ベンメリア遺跡を散策してみた。 アンコール・ワットから東で、約50㎞の位置にある深い森の中にあるベンメリア遺跡を紹介します。ベンメリア遺跡は、ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」のモデルともなった場所で日本人に大人気のスポットです。ただ、距離が遠いので、個人で行くとなると時間... 2020.09.20 2021.05.17 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 カンボジアの伝統芸能のひとつスバエク・トーイ(影絵)を鑑賞してみた。 カンボジアの伝統芸能として古くからアプサラダンスと同様にスバエク・トーイと呼ばれるスバエク・トーイ(影絵)を紹介します。ちなみに、スバエク・トーイは、シュムリアップがカンボジア影絵の発祥の地となっています。スバエク・トーイ(Sbek Toc... 2020.09.18 シェムリアップの観光
シェムリアップの観光 水上家屋が並ぶ湖上生活の見学できるトンレサップ湖を散策してみた。 カンボジアの中央にあるトンレサップ湖は、乾季には、約3,000㎢、雨季には、約3倍の9,000㎢にもなる非常に大きい湖です。そして、ここでは、世界最大の100万人もの人々が水上生活を送っており、ボートトリップを利用するとその暮らしぶりを垣間... 2020.09.17 シェムリアップの観光