那覇空港は、日本の2018年の乗降客数で210万人で第6位になっており、
当初予想を上回る勢いで増えています。
いつも混雑していたため、ANA LOUNGEは、2019年9月にリニューアルオープンしました。
そして、ANA Suite Loungeも同時にオープンしました。
場所は、以前は、36番ゲートをよりゲートよりでしたが、今回のラウンジは、スターバックスの横で
少し離れてしまったことと、窓がないのが少し残念ですが、中に入るとても広くて綺麗です。
ANA LoungeとANA Suite Loungeは、同じ場所にあります。
営業時間
毎日:午前6:05~最終便出発まで
所在地
国内線ターミナル 2F出発ロビー 保安検査場C手前 座席数:180席

(ANAサイトより)
利用対象者
- ダイヤモンドクラス
- ANAミリオンマイラーでラウンジアクセスカード保有
*下記条件で、入室可能。
| ご利用者 | |||||
| ご本人様 | ご同行者 1人目 |
ご同行者 2人目 |
ご同行者 3人目 |
ご同行者 4人目 |
特典利用者 登録済の方 (メンバーご本人様の同行なし) |
| ステイタス カード提示 |
|||||
| ステイタス カード提示 |
× | ||||
- 「ANA SUITE LOUNG」ご利用券利用
保安検査場C(プレミアム専用検査場)からANA SUITE LOUNGEへ
保安検査場Cは、検査場の中でも一番奥にあります。
そして、保安検査場を通ると、ANA LOUNGE と ANA SUITE LOUNGEの受付があります。
搭乗券をタッチする場所が、違うので注意してください。

ANA SUITE LOUNGE 入口

座席スペース
中に入ると、落ち着いた空間が広がっています。



フード&ドリンクコーナー

北海道パンとにんじんパン

お結びは、梅・油みそ・鮭マヨの3種類があります。

2022年度は、個包装から変更になっています。
うれしいのは、沖縄のジューシーを使ったおにぎりがありました。



そして、スープサーバーも登場し、コーンスープ・ビーフコンソメ・お味噌汁が楽しめます。

アルコール類
ANA LOUNGEでは、キリン一番搾り・サッポロ黒ラベル・サントリーモルツとオリオンビールですが、
ANAビールの銘柄は5種類で、こちらもプレミアム感ありますね。
- キリン一番搾りプレミアム
- サントリープレミアムモルツ
- サッポロエビスビール
- オリオンビール
- アサヒ プレミアム 生 熟撰
羽田空港のラウンジにないのが、キリン一番搾りプレミアムとオリオンビールです。
そして、7月から新たにアサヒ プレミアム 生 熟撰が追加されました。


ウィスキーは、4種類
- サントリー 知多
- サントリー AO
- メーカーズマーク
- サントリー 角ハイボール


角ハイボールはこちらの機械で。

ワインや焼酎・日本酒は、羽田空港と同じです。
ソフトドリンク
那覇ANA SUITE LOUNGEで特徴的なのは、グァバジュースとシークワーサージュース・さんぴん茶という
南国沖縄ならではのソフトドリンクがあります。

ソフトドリンクは、機械式に関しては、ANA LOUNGEと同じです。


那覇空港のANA SUITE LOUNGEでは、沖縄で有名なBLUE SEAL ICEを食べることができます。
味は、バニラ・チョコレート・シークワーサー味があります。

バニラアイスに赤ワインを少し垂らしても美味しいです。


座席数はそんなにないですが、ゆったりできる空間です。
出発前に最後の沖縄気分を味わってください。

コメント