タシケントの代表的なメドレセ!! ハズラットイマームコンプレックスを散策してみた。

タシケントの観光
スポンサーリンク

タシケント随一のイスラム建築群が並んでいるのが、旧市街の北側にあるハズラティ・イマーム広場には、
ここには、3つの建物(ハズラットイマームコンプレックス)と2022年に完成したウズベキスタン最大の
モスクのイスラーム文化センターがあります。
今回は、ハズラティ・イマーム広場を中心にご紹介します。

スポンサーリンク

ハズラットイマームコンプレックス(Hazrati Imam complex)

住所:86PR+V2Q, Qorasaroy ko’chasi, Тоshkent, Toshkent, ウズベキスタン

ハズラットイマームコンプレックスの名前は、10 世紀にかつてシャシとして知られていたタシケントに住んでいた宗教学者、
アブ バクル カファル アル シャシのニックネーム「ハズラト イマーム」に由来しています。

ハズラティ・イマーム・モスク(Hazrati Imom Masjidi)

バラク・ハン・メドレセの向かいにある16世紀に開かれたモスクで、タシケントの金曜モスクとも呼ばれています。
2007年に修復作業が終わり、現在は、2基のミナレットを構えた巨大なモスクになっており、中庭には、バラが植えられています。

バラク・ハン・メドレセ(Barak Khan Madrasah)

16世紀シャイバニ朝のバラク・ハンによって建てられた神学校で、入口のアーチは、美しいモザイク模様と
アラビア語の文様が描かれています。
このメドレセには、ソ連時代から中央アジアのイスラームの本庁が置かれていたのが、2007年の修復後、中庭
を囲むフジュラ(学生用の部屋)は、他のメドレセと同じように土産物屋になっています。

コーラン博物館(Quran Museum)

時間 9:00~18:00
定休日 無休
料金 200,000スム

各国語に翻訳されたコーランなどが展示されており、ここの中央に展示されている世界最古のコーランと伝えられている
ウスマーン・クラ―ン(ウスマン写本)は、第三代正統派カリフ、ウスマン・イブン・アッファーンの命により作成された
7世紀頃のコーランで、当初5部完成され、現在残っているのは、2部のみで、1部は、トルコのトプカプ宮殿にあります。
ティムールがイラクのクーファから宝物としてもっち帰ったものが展示されています。

パンフレットにあった最古のコーランの画像です。

イスラーム文化センター(Islamic Civilization Center)

住所:Олмазор, Тошкент, Қорасарой, 100002, Тоshkent, ウズベキスタン

時間 9:00~19:00
定休日 無休

センターの主な目的は、イスラム教の豊かな文化的および精神的遺産を保存し、普及させることです。
イスラム世界の歴史、科学、芸術について語る博物館展示が行われています。
博物館に加えて、センターには研究機関、図書館、教育プログラム、会議施設が含まれています。
これにより、学者、学生、一般の人々がイスラム文明に関連する問題をさらに研究しているそうです。

タシケントは、サマルカンド・ブハラ・ヒヴァと世界遺産の街並みのように歴史的な感じはしませんが
今回の複合施設のように、イスラム文化を感じる施設があるので、時間に余裕があれば帰国前の散策にぴったりだと思います。


コメント

PAGE TOP