蘇州の観光 呉一の名勝地と言われ、東洋の斜塔がある「虎丘」を散策してみた。 蘇州は、古くは、呉の都であり、呉第一の名勝の地と言われ、宋代の詩人、蘇東坡が「蘇州に遊びて虎丘に遊ばずは遺憾なり」と詠み有名となった「虎丘」を紹介します。虎丘(The Tiger Hill)住所:姑蘇区虎丘山門内8号基本情報時間 7:30~... 2021.06.27 蘇州の観光
蘇州の観光 水の都 蘇州の世界遺産「蘇州古典園林」を散策してみた。 13世紀にマルコ・ポーロが「東洋のベニス」と称賛した蘇州。蘇州は、中国の中でも歴史は古く、春秋時代に呉王が城を築いたことに始まり、隋代に大運河が開かれると、物資輸送の拠点として繁栄していきました。最盛期の明代には富を得た商人や役人、文人たち... 2021.06.26 蘇州の観光
グレート・バリア・リーフの観光 世界遺産「グレートバリアリーフ」でダイビングを堪能してきた。 日本からグレートバリアリーフの玄関口オーストラリアのケアンズ空港までは、直行便でおよそ7時間30分。時差も1時間と日本から非常にアクセスのよい場所にあります。1800万年前から形成し始められたグレートバリアリーフは、その規模の大きさと美しさ... 2021.06.19 グレート・バリア・リーフの観光
パラオの観光 ダイバーの聖地!!パラオの世界遺産「ロックアイランド群と南ラグーン」でダイビングを満喫してきた。 ダイバーの人気エリアで常に上位にあがるパラオ。日本との時差もなく、グァム経由になりますが、グァムからも1時間程度です。そして、このエリアは、世界遺産に登録されています。ロックアイランド群と南ラグーン(Rock Islands Souther... 2021.06.18 パラオの観光
ラパスの観光 世界遺産「カリフォルニア湾の島々と自然保護区」の中で、ダイビングでアシカと戯れてきた。 メキシコに観光に行く場合は、通常、メキシコシティで歴史の足跡を辿る旅やカンクンなど歴史+リゾートで満喫なんていう旅が王道ですね。しかし、今回ご紹介するエリアは、バハ・カリフォルニア半島は、遺跡などはないエリアでビーチリゾートもありますが、わ... 2021.06.13 ラパスの観光
ルクソールの観光 アモン神殿と付属神殿として建立されたルクソール神殿(東岸エリア)を散策してみた。 ナイル東岸は、太陽が昇ってくるため生きている人が住む「生者の世界」と伝えれていました。そして、生者の世界で、アモン神殿の付属神殿として建立されたのがルクソール神殿です。かつては、カルナック神殿とは、スフィンクスが両脇に並ぶ参道によって結ばれ... 2021.06.06 ルクソールの観光
ルクソールの観光 エジプト最大級の豪華絢爛なカルナック神殿(東岸エリア)を散策してみた。 ナイル東岸は、太陽が昇ってくるため生きている人が住む「生者の世界」と伝えれていました。そして、「生者の世界」の中で建設されたエジプト最大の遺跡がカルナック神殿です。この神殿は、ルクソール神殿から約3㎞のところに、カルナックの広大な考古学歴史... 2021.06.05 ルクソールの観光