世界遺産「古都アユタヤ」を散策してみた。~アユタヤ歴史公園編~

アユタヤの観光
スポンサーリンク

タイは、世界有数の観光都市です。
そのタイの中でも、世界遺産の街 アユタヤは、非常に人気のあるエリアです。

スポンサーリンク

古都アユタヤ (Historic City of Ayutthaya)

1991年 ユネスコ文化遺産に登録

チャオプラヤ―川、ロップリー川、パーサック川の合流地点、川に囲まれた地域に水の都アユタヤがあります。
1351年からおよそ400年間、アユタヤ王朝の都として繁栄し、17世紀、ナライ王のもとで、最盛期を迎えた
アユタヤ王朝は、中国、インド、ヨーロッパと交易を行う国際都市となりました。
日本とも朱印船貿易を行い、日本人町ができるなど日本とも密接に関わった王朝でした。
16世紀から18世紀にまで、世界屈指の大都市として繁栄していたが、王朝の内紛により、疲弊し、1767年の
ビルマの軍の侵攻により寺院は、徹底的に破壊され、長い間放置されてきた悲しい都です。

そんな、世界遺産「古都アユタヤ」の観光スポットは、大きく分けて5つのエリアに分かれています。

アユタヤ遺跡群は、チャオプラヤー川とその支流であるパーサック川、ロップリー川に囲まれた中州に集中しています。

今回紹介するのは、アユタヤ歴史公園内(紫エリア)の遺跡になります。

【アユタヤの地図】

アユタヤを散策する場合は、

  1. トゥクトゥクをチャーターする。
  2. レンタサイクルを借りる。
  3. 歩くという選択肢になります。

歩くという選択肢は、公園内は可能ですが、かなり暑いので水分補給はこまめにとってください。
個人的な評価を入れておきますので参考までに。


ワット・プラ・マハタート (Wat Pura Mahathat)

14世紀を代表する重要な寺院。
建設当時は、敷地中央に高さ44mの黄金の仏塔がそびえていた。しかし、当時信仰の中心だったこともあり、
ビルマ軍に無残に破壊され、仏塔や壁が残されるのみとなった。

基本情報

時間 8:00~18:00
料金 50バーツ(外国人向け料金)
その他 ライトアップあり

アユタヤで一番有名な場所。信仰の際に落とされた仏塔の頭が自然の木に覆われ、神秘的な光景を醸し出しています。

よく写真でアップされているのは、仏頭が中心で、写っていることが多いですが、実は、木はこんなに大きいんです。

歩いていくと仏塔がならんでいます。

これぞアユタヤというような写真です。アユタヤの仏像は基本頭を切り取らています。

小さな仏塔が並んでいます。

◎お勧め度 ★★★★★
アユタヤのシンボル的は遺跡です。木の根元に仏頭が組み込まれた映像が有名ですが、この遺跡の魅力はそれだけはありません。
中央にある大きな仏塔があり、その回りを小さな仏塔が囲み、その回りを回廊が囲んでおり、
そこにはビルマ軍によって無数の頭を切り取られた仏像が並んでいます。

ワット・ラチャブラナ (Wat Ratchaburana)

王位継承争いをし、象の背中に乗って戦った末、ともに命を落とした2人の兄のために
8代王によって1424年に建立された寺院です。

ここには、タイ最古の壁画などが見られます。

基本情報

時間 8:00~18:00
料金 50バーツ
その他 ライトアップあり

ワット・プラ・マハタートの向かいにある寺院で、非常に綺麗です。

階段を登り塔の上からの眺めは最高です。

ここの寺院もビルマ軍に仏像の頭は切り取られています。

階段を上ることが出来中に入ることができます。

仏塔の上に登り、中にはいるとこんな感じです。

お勧め度:★★★★
ワット・プラ・マハタートの向かいにある寺院です。
建物の状態もきれいで、塔には、階段があり中にも入ることができます。また上から見る眺めは非常に綺麗です。
時間があればぜひ見てください。

ワット・プラ・シー・サンペット (Wat Pura SI Samphet)

3基のスリランカ様式の仏塔が印象的な寺院。

アユタヤ王朝の初代ウートン王が、最初の王宮を建設した場所だった。
しかし、1426年に、王宮が火災で焼失・移転したことを受けてラーマティボディ2世によって
王室の守護寺院が建設され、1491年3基の仏塔が建立された。

最盛期には、34もの仏塔が並んでいたと言われている。
こちらもビルマ軍により破壊されてしまった。

基本情報

時間 8:00~18:00
料金 50バーツ
その他 ライトアップあり

3人の王が眠る仏塔

3基の仏塔は、スリランカ様式で、先端が尖っていて、釣り鐘のような形が特徴的です。

ライトアップされたワット・プラ・シー・サンペット

お勧め度:★★★★★
アユタヤを代表する寺院。3基の塔は、スケール感があり圧巻です。

ウィハーン・プラモンコンボーピット (Viharn Phra Mongkol Bopit)

高さ17mのプラ・モンコン・ポビット仏を本尊とする寺院。
仏像は、ナレースワン王統治下の1603年に別の場所からここに移されたと言われている。

ビルマ軍に破壊され仏像は損傷したがラーマ5世時代に修復・再建された。

基本情報

時間 8:30~16:30
料金 無料

タイ最大の黄金の大仏像が安置されています。

横から撮影してみました。

お勧め度:★
この寺院は、遺跡ではなく最近の建物のためあまり興味が。。。

ワット・プララーム (Wat Phra Ram)

第2ラーメースワン王が父である初代ウートーン王祀るために1369年に建立された。
現在は、クメール様式の堂塔やそれを囲む仏塔などが残る。

営業時間 8:00~18:00
入場料金 50バーツ

池のまわりにあり、池越しの写真がきれいにとれます。

この仏塔は、残念ながら中に入ることができません。

お勧め度:★★★
この遺跡は、トゥクトゥクが近くに止められないらしく行かない人が多いみたですね。
人が少なくのんびり撮影ができます。


ワット・ロカヤ・スター (Wat Lokkaya Sutha)

高さ5m、長さ28mの仏像が、瓦礫となった寺の跡にゆったりと横たわる巨大な涅槃仏が有名。
この姿は、入滅した際の仏陀を模しているという説もある。
涅槃仏の背後には、かつて存在していた寺院が遺跡となって残っています。

基本情報

時間 8:00~18:00
料金 寄付

車で移動しているといきなり見えてきます。

この寺院は、これだけなので観光自体はすぐに終わります。

お勧め度:★★★
この風景は、どこかで見たことがあるかもしれません。
ストリートファイターⅡのサガットのステージのモデルなった場所のようです。
私は、ゲームをやらないのでわかりませんが、ゲームのマネをして撮影して人がいました。


アユタヤ歴史公園だけでじっくり見れば一日かかります。
ゆっくり歩きながら悠久の世界に思いをはせてもいいかもしれませんね。




コメント

PAGE TOP