世界遺産「ヨーロッパエリア」の世界遺産を訪問した場所を中心にまとめてみました。 私が世界を旅していく中で、目的のひとつに世界遺産を廻ることを目的としています。 ここでは、私が訪問した国を中心に記載していきます。 まだ、未訪問の国は、訪問しだい追記していきます。 まずは、ヨーロッパの世界遺産を中心にご紹介してい... 2021.11.23世界遺産
世界遺産「アフリカ・中近東エリア」の世界遺産を訪問した場所を中心にまとめてみました。 私が世界を旅していく中で、目的のひとつに世界遺産を廻ることを目的としています。 ここでは、私が訪問した国を中心に記載していきます。 まだ、未訪問の国は、訪問しだい追記していきます。 まずは、アフリカ・中近東の世界遺産を中心にご紹介... 2021.11.14世界遺産
世界遺産「アジア・オセアニアエリア」の世界遺産を訪問した場所を中心にまとめてみました。 私が世界を旅していく中で、目的のひとつに世界遺産を廻ることを目的としています。 ここでは、私が訪問した国を中心に記載していきます。 まだ、未訪問の国は、訪問しだい追記していきます。 まずは、アジア・オセアニアの世界遺産を中心にご紹... 2021.11.13 2022.05.21世界遺産
世界遺産世界遺産ライブラリー2021年度版をまとめてみた。 世界遺産とは、地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれてきたかけがえのない宝物です。 現在を生きる世界中の人びとが過去から引継ぎ、未来へと伝えていかなければならない人類共通の遺産です。 世界遺産は、197... 2021.11.07 2022.04.03世界遺産
世界の7不思議人類の奇跡!! 新旧の世界の7不思議を紹介します!! 小さい頃、世界の7不思議という言葉に惹かれれていろいろ調べた記憶があり どちらかというとオーパーツ、古代都市など、最先端の技術をもってしても解明できないミステリー的な 要素が世界の7不思議と思っていました。 具体的には、ナスカの地... 2021.11.06世界の7不思議
モルディブの観光ダイバー憧れの聖地!!モルディブの代表的ポイントを紹介していきます。 モルディブは 1,000 を超える珊瑚島と 26 の環礁からなるインド洋に浮かぶ熱帯の国で、 南北823㎞にも渡り、ダイビングポイントも多数あります。 今回は、エリア別に代表的なダイビングポイントで、私が実際に潜ったポイントを紹介し... 2021.11.03モルディブの観光
モルディブの観光モルディブのダイビングサファリの様子をまとめてみた。 モルディブと言えばマリンアクティビティの聖地ですね。 ダイビングやサーフィンやフィッシングと世界的に有名です。 モルディブ群島を形成している環礁の数は、大小合わせると26あります。 ダイビングスタイルは、リゾートアイランドに宿泊し... 2021.10.30モルディブの観光
モルディブの観光モルディブの玄関口 マーレ市内の散策してみた。 マリンスポーツの聖地でもあるモルディブ。 日本からは、シンガポール経由、マレーシア経由、スリランカ経由でおよそ8時間。 インド洋に面した海は、まさに楽園といっても過言ではありません。 モルディブは 1,000 を超える珊瑚島と 2... 2021.10.17モルディブの観光
パリの観光ナポレオンの墓!!オテル・デ・ザンヴァリッド(アンヴァリッド)を散策してみた。 歴史と文化の街、花の都パリでは、紀元前3世紀頃に、ケルト人パリシイ族が今のシテ島に 住み始めたのが町の起源であり、名前の由来になっています。 パリの歴史を紐解くと前52年、ローマ軍に征服され、この地は、ルテティア(水に囲まれた住居)... 2021.10.10パリの観光
パリの観光世界最大級の美術館であり、世界最大級の史跡でもある「ルーブル美術館」を見学してきた。 歴史と文化の街、花の都パリでは、紀元前3世紀頃に、ケルト人パリシイ族が今のシテ島に 住み始めたのが町の起源であり、名前の由来になっています。 パリの歴史を紐解くと前52年、ローマ軍に征服され、この地は、ルテティア(水に囲まれた住居)... 2021.10.09パリの観光
ベルサイユの観光フランス絶対主義的王政を象徴する世界一豪華な宮殿「ヴェルサイユ宮殿」を散策してみた。 フランスの観光名所のひとつとしても有名なヴェルサイユ宮殿。 パリから南西に約20㎞の位置にあり、電車でも1時間程度で行くことができます。 パリ市内の華やかさとは違う、ブルボン王朝時代にタイムスリップできるようなとても 歴史を感じる... 2021.10.02ベルサイユの観光
パリの観光フランス革命を見つめてきた「コンコルド広場」を散策してみた。 歴史と文化の街、花の都パリでは、紀元前3世紀頃に、ケルト人パリシイ族が今のシテ島に 住み始めたのが町の起源であり、名前の由来になっています。 パリの歴史を紐解くと前52年、ローマ軍に征服され、この地は、ルテティア(水に囲まれた住居)... 2021.10.01パリの観光
パリの観光パリのランドマークであるエッフェル塔に登ってみた。 歴史と文化の街、花の都パリは、紀元前3世紀頃に、ケルト人パリシイ族が今のシテ島に 住み始めたのが町の起源であり、名前の由来になっています。 パリの歴史を紐解くと前52年、ローマ軍に征服され、この地は、ルテティア(水に囲まれた住居)と... 2021.09.18パリの観光
パリの観光ナポレオンによって建てられた「エトワール凱旋門」を見学してきた。 ナポレオンが古代ローマの風習に習い、作らせたエトワール凱旋門。 ナポレオンは、後段で記述しますが、この前にカルーゼル凱旋門を建設していますが、高さが19mと 小さいことに不満を持ち、次に建設したエトワール凱旋門は... 2021.09.12パリの観光
パリの観光フランスのゴシック建築を代表する「ノートルダム大聖堂」を散策してみた。 歴史と文化の街、花の都パリでは、紀元前3世紀頃に、ケルト人パリシイ族が今のシテ島に 住み始めたのが町の起源であり、名前の由来になっています。 パリの歴史を紐解くと前52年、ローマ軍に征服され、この地は、ルテティア(水に囲まれた住居)... 2021.09.11パリの観光
ロンドンの観光入場料無料の世界的有名な「大英博物館」を散策してみた。 ロンドンを訪れた必ず行きたい場場所、世界一所蔵数の多いと言われている大英博物館。 古今東西のエジプト、メソポタミア文明、インド、中国、日本、イースター島のモアイ像まで 世界中の宝物が集まっています。 今回は... 2021.09.10ロンドンの観光