シュムリアップから南東約13㎞の位置にあるアンコール王朝がアンコール地域に移るまで、王都の首都であったロリュオス。
時代でいうと790年にシャヤヴァルマン2世によって築かれました。
そんなアンコール王朝の最古の寺院が見ることができるロリュオス遺跡群を紹介します。
ロレイ・バコン・プリア・コーを含めたロリュオス遺跡群は、世界遺産に登録されています。
1992年/2004年 ユネスコ文化遺産に登録
カンボジアの北西部、トンレサップ湖北岸のシェムリアップの北側に位置するクメール王朝時代の遺跡群である。
1992年ユネスコの世界危機遺産に登録され、遺跡を中心とし修復に努めてきたが、第二段階として
2004年世界文化遺産に登録されました。
アンコール遺跡の対象となるものは下記になります。
【メインエリア】
【東部エリア】
【北東部エリア】
【北東部郊外エリア】
【北部エリア】
【西部エリア】
【南部郊外エリア】
【南東部郊外エリア】
住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア
時間 | 7:00~17:30 |
定休日 | 無休 |
*遺跡観光には、アンコール・パス(共通チケット)の携帯が必須になります。
詳しくは、下記を参照してみてください。
もともとは、大貯水池の中央の小島の上に建設されていたそうですが、現在は、干上がっている状態です。
貯水池は、灌漑事業に熱心なインドラヴァルマン1世により農業の生産向上のため
建設されたもので、その息子、ヤショーヴァルマン1世により893年にこの地に
父王や祖先を祀るため建設された寺院です。
なお、ロレイ寺院建設後に、アンコールに都を遷都します。
祠堂には、金剛力士像の彫像が存在感を放っています。
そして、ほほ笑みを浮かべるデバター。
境内の一部には、上座仏教の新寺院が建設されています。
この鮮やかな彩りは、かなりミスマッチ感が否めないです。(笑)
住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア
入場時間 | 7:30~17:30 |
定休日 | 無休 |
プリア・コーは、アンコール遺跡群の中で、最古の寺院です。
プリア・コーは、「聖なる牛」という意味で、この寺院に祀られていたナンディに由来しているそうです。
中央の伽藍には、シャヤヴァルマン2世を、その両隣の伽藍には、シャヤヴァルマン2世の祖先を祀っているそうです。
正面から見ると3つの祠堂に見えますが、実は6つの祠堂があります。
6つの祠堂の前には、3体の聖牛ナンディンが並んでいます。
ナンディンは、シヴァ神の乗り物であり、本来の寺院の名前は、
シヴァ神を意味するバラメシュヴァラという名前だったそうです。
そして、ロレイ寺院と同様に金剛力士像が彫られています。
また、子のレリーフからもわかるようにもともとレンガの上から白く漆喰が塗られていたことがわかりますね。
時間を象徴する神であるカーラの漆喰が見事に残されています。
彫刻がとても綺麗な祠堂。
住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア
入場時間 | 7:30~17:30 |
定休日 | 無休 |
インドラヴァルマン1世が、881年にヒンドゥー教の神々に奉献した寺院です。
そして、カンボジアでは、最初のピラミッド型の寺院としても知られており、基壇は、5層からなっており
ヒンドゥー教の世界観における宇宙の中心にある須弥山を表しています。
ロリュオス遺跡群の中では、一番大きく東西約900m、南北約700mもあります。
参道の両側にはナーガーが配置されています。
ピラミッド型の基壇には、各層に意味があります。
第一基壇に接続する楼門が建っており、そこから中央祠堂を眺めると額縁にはめ込まれた絵のように見えます。
中央のピラミッド型の祠堂の周りには、レンガでできた8つの祠堂が配置されています。
中央祠堂から眺めた風景。
第5層の壁面には、かつて美しいレリーフが彫られていました。
現在では、南西東側の1か所だけ6人の阿修羅と神が戦うレリーフが残されています。
中央祠堂の各層にナンディン像が並んでいます。
アンコール王朝最古の寺院群は、アンコール・ワットエリアから少し離れていますが
アンコール・ワットの原型を見ることが出来るのでお勧めです。