アンコール王朝最古の遺跡群 ロリュオス遺跡群を散策してみた。

シュムリアップから南東約13㎞の位置にあるアンコール王朝がアンコール地域に移るまで、王都の首都であったロリュオス。
時代でいうと790年にシャヤヴァルマン2世によって築かれました。

そんなアンコール王朝の最古の寺院が見ることができるロリュオス遺跡群を紹介します。

ロレイ・バコン・プリア・コーを含めたロリュオス遺跡群は、世界遺産に登録されています。

スポンサーリンク

アンコール遺跡 (Angkor)

1992年/2004年 ユネスコ文化遺産に登録

カンボジアの北西部、トンレサップ湖北岸のシェムリアップの北側に位置するクメール王朝時代の遺跡群である。
1992年ユネスコの世界危機遺産に登録され、遺跡を中心とし修復に努めてきたが、第二段階として
2004年世界文化遺産に登録されました。

アンコール遺跡の対象となるものは下記になります。

【メインエリア】

  • アンコール・トム : 仏教寺院
  • バイヨン : 仏教寺院
  • 象のテラス : 仏教寺院
  • ライ王のテラス :仏教寺院
  • ピミアナカス : ヒンドゥー教寺院
  • プラサット・スゥル・プラット : 仏教寺院
  • クリアン : ヒンドゥー教寺院
  • バプーオン : ヒンドゥー教、15世紀以降仏教寺院
  • プリア・パリライ :仏教寺院
  • プリア・ピトゥ : ヒンドゥー教寺院
  • アンコール・ワット : ヒンドゥー教寺院
  • プノン・バケン : ヒンドゥー教寺院
  • プラサット・バイ : ヒンドゥー教寺院
  • バクセイ・チャムクロン :ヒンドゥー教寺院
  • トマノン :ヒンドゥー教寺院
  • チャウ・サイ・テヴォーダ :ヒンドゥー教寺院
アンコール2大遺跡群のひとつ!!王の宇宙観を体現した「アンコール・トム」を散策してみた。
カンボジアは、世界的に有名な仏教遺跡群が2つあります。 ひとつは、アンコールワット。 そして、もうひとつは、バイヨンを中心としたアンコール・トム。 歴史を紐解くと、アンコール・ワットを建築したスールヤヴァルマン2世の死後、1177年のベトナ...
アンコール遺跡群の王宮内とその周辺の遺跡を散策してみた。
バイヨンから北に向かう道に沿って、東西600m、南北約300mの周壁に囲まれた位置に アンコール時代の王宮があったとされ、その周辺には、多くの遺跡があります。 今回は、王宮を中心としたその周りの遺跡群を中心に紹介していきます。 アンコール・...
世界三大仏教遺跡のひとつ天空の楽園「アンコール・ワット」を散策してみた。
今回は、日本人にも大人気で常に、絶対行きたい世界遺産の上位にランキングされており、 世界には、「世界三大仏教遺跡群」と呼ばれている遺跡に含まれているアンコール・ワットをご紹介します。 ちなみに、下記が三大仏教群になります。 アンコールワット...

【東部エリア】

  • プレ・ループ : ヒンドゥー教寺院
  • タ・ケウ : ヒンドゥー教寺院
  • バンテアイ・サムレ :ヒンドゥー教寺院
  • タ・プローム : 仏教寺院
  • スラ・スラン : 仏教寺院
  • バンテアイ・クデイ : 仏教寺院
  • タ・ネイ : 仏教寺院
  • 東バライ
  • 東メボン : ヒンドゥー教寺院
  • プラサット・クラヴァン :ヒンドゥー教寺院
巨大な木々に覆われたタ・プロームを散策してみた。
アンジェリーナジョリー主演映画「トゥームレイダー」のロケ地としても 有名になったタ・プロームを紹介します。 この寺院は、ジャヤヴァルマン7世が母のために造ったと仏教寺院でしたが、 後に、ヒンドゥー教寺院に改宗したとみられています。 アンコー...

【北東部エリア】

  • クオル・コー : 仏教寺院
  • ニャック・ポアン : 仏教寺院
  • タ・ソム : 仏教寺院

【北東部郊外エリア】

  • バンテアイ・スレイ :ヒンドゥー教寺院
  • プノン・クーレン :
  • クバール・スピアン :ヒンドゥー教寺院
  • ベンメリア : ヒンドゥー教寺院
東洋のモナリザと呼ばれる優雅なレレリーフがある「バンテアイ・スレイ」を散策してみた。
アンコール・ワットから北東に約40㎞の位置するヒンドゥー教寺院バンテアイ・スレイ。 個人で行く場合は、ちょっと遠いですね。 しかし、下記のようなツアーを利用すると無駄な時間がなくバンテアイ・スレイを回ることができます。 【貸切/混載】東洋の...
天空のラピュタのモデルとなった廃墟 ベンメリア遺跡を散策してみた。
アンコール・ワットから東で、約50㎞の位置にある深い森の中にある ベンメリア遺跡を紹介します。 ベンメリア遺跡は、ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」のモデルともなった場所で日本人に大人気のスポットです。 ただ、距離が遠いので、個人で行くとなる...

【北部エリア】

  • プリヤ・カーン : 仏教寺院
戦勝記念して建設されたプリヤ・カーンを散策してみた。
プリヤ・カーンという名は、「聖なる剣」という意味があり、ジャヤヴァルマン7世がチャンパ軍との戦勝を記念し また、父親のダラニンドラヴァルマン2世王の菩提寺として建てた仏教寺院です。 石碑文によると、寺院の運営には、大乗仏教の僧院(大学)とし...

【西部エリア】

  • 西バライ :
  • 西メボン :ヒンドゥー教寺院
  • アック・ヨム :ヒンドゥー教寺院

【南部郊外エリア】

  • ワット・アトヴィア : ヒンドゥー教寺院
  • プノン・クロム : ヒンドゥー教寺院

【南東部郊外エリア】

  • プリア・コー : ヒンドゥー教寺院
  • バコン :ヒンドゥー教寺院
  • ロレイ :ヒンドゥー教寺院
  • スピアン・プラプトス :

ロレイ (lolei)

住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア

基本情報

時間 7:00~17:30
定休日 無休

*遺跡観光には、アンコール・パス(共通チケット)の携帯が必須になります。
詳しくは、下記を参照してみてください。

シュムリアップ周辺遺跡の入場チケット(アンコール・パス)についてまとめてみた。
カンボジアで観光の中心になるのが、シェムリアップの街。 ブノンペンから北西約250㎞の位置し、アンコール・ワットやアンコール・トムを代表する 世界遺産もこの街の周りに集まっています。 そして、この遺跡群を回るのに必要なものにアンコール・パス...

もともとは、大貯水池の中央の小島の上に建設されていたそうですが、現在は、干上がっている状態です。

貯水池は、灌漑事業に熱心なインドラヴァルマン1世により農業の生産向上のため
建設されたもので、その息子、ヤショーヴァルマン1世により893年にこの地に
父王や祖先を祀るため建設された寺院です。

なお、ロレイ寺院建設後に、アンコールに都を遷都します。

祠堂には、金剛力士像の彫像が存在感を放っています。

そして、ほほ笑みを浮かべるデバター。

境内の一部には、上座仏教の新寺院が建設されています。

この鮮やかな彩りは、かなりミスマッチ感が否めないです。(笑)

プリア・コー (Preah Ko)

住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア

入場時間 7:30~17:30
定休日 無休

 


プリア・コーは、アンコール遺跡群の中で、最古の寺院です。

プリア・コーは、「聖なる牛」という意味で、この寺院に祀られていたナンディに由来しているそうです。

中央の伽藍には、シャヤヴァルマン2世を、その両隣の伽藍には、シャヤヴァルマン2世の祖先を祀っているそうです。
正面から見ると3つの祠堂に見えますが、実は6つの祠堂があります。

6つの祠堂の前には、3体の聖牛ナンディンが並んでいます。
ナンディンは、シヴァ神の乗り物であり、本来の寺院の名前は、
シヴァ神を意味するバラメシュヴァラという名前だったそうです。

そして、ロレイ寺院と同様に金剛力士像が彫られています。
また、子のレリーフからもわかるようにもともとレンガの上から白く漆喰が塗られていたことがわかりますね。

時間を象徴する神であるカーラの漆喰が見事に残されています。

彫刻がとても綺麗な祠堂。

バゴン (Bakong)

住所:Angkor Archaeological Park, Krong Siem Reap 17000 カンボジア

入場時間 7:30~17:30
定休日 無休

 


インドラヴァルマン1世が、881年にヒンドゥー教の神々に奉献した寺院です。

そして、カンボジアでは、最初のピラミッド型の寺院としても知られており、基壇は、5層からなっており
ヒンドゥー教の世界観における宇宙の中心にある須弥山を表しています。

ロリュオス遺跡群の中では、一番大きく東西約900m、南北約700mもあります。

参道の両側にはナーガーが配置されています。

ピラミッド型の基壇には、各層に意味があります。

  • 第一層(最下層)・・ナーガの世界
  • 第二層・・ガルーダの世界
  • 第三層・・夜叉(悪神)の世界
  • 第四層・・羅刹(鬼)の世界
  • 第五層・・神の世界

第一基壇に接続する楼門が建っており、そこから中央祠堂を眺めると額縁にはめ込まれた絵のように見えます。

中央のピラミッド型の祠堂の周りには、レンガでできた8つの祠堂が配置されています。

中央祠堂から眺めた風景。

第5層の壁面には、かつて美しいレリーフが彫られていました。
現在では、南西東側の1か所だけ6人の阿修羅と神が戦うレリーフが残されています。

中央祠堂の各層にナンディン像が並んでいます。

アンコール王朝最古の寺院群は、アンコール・ワットエリアから少し離れていますが
アンコール・ワットの原型を見ることが出来るのでお勧めです。



Wandering Traveler