Categories: カイロの観光

古代世界の謎!!ピラミッドについて考えてみた。

エジプトを旅行する時に真っ先に頭に浮かぶのがピラミッドですね。
古くは、フィロンが記した「古代世界の7不思議」にも選ばれており、また、クフ王のピラミッドは、
世界3大陵墓」にも入っています。

人々は、なぜこうもピラミッドに惹かれるのでしょうか?

それは、人間の想像力を駆り立てるからかもしれません。

ピラミッドとは、エジプト・中南米などに見られる四角錐状の巨石建造物の総称であり、
また同様の形状の物体を指すと言われています。

スポンサーリンク

ピラミッドっていったい何?

エジプトと言えばピラミッドを想像する人もいると思いますが、そもそもピラミッドは何と思っている人も多いかと思います。
以前は、王の墓と言われていましたが、現在では様々な説があります。

  • 王の墓(王墓説)
  • 宗教の儀式用の神殿(宗教儀式説)
  • 富裕層が作った巨大倉庫(穀物倉庫説)
  • 天体観測施設(天体観測施設説)
  • 洪水や砂嵐のためのシェルター(堤防説)
  • ナイル川を綺麗にするため(ナイル川洗浄説)
  • 女王への贈り物(シバの女王への贈り物説)
  • 無職の労働者に仕事を提供するために建設された(公共事業説)

ピラミッドは誰によって作られたの?

ピラミッドは、いったい誰がどのように作ったのか?これもいろいろ定説があります。
以前は、ピラミッドの建設には、多くの奴隷が強制労働により建設されたと言われていました。

それは、古代ギリシャの歴史家ヘロドトスは「歴史」の中で「3か月交代で奴隷が約10万人が建設に携わった」と
書いており、そのイメージがやがて映画などのシーンにも使われ、そのイメージが定着してしまったようです。

近年のピラミッド労働者の村の発掘で、労働者たちが妻や子供といった家族と共に暮らしていた証拠や、
怪我に対して外科治療が行われていた痕跡が墓地の死体から見つかり、現在では奴隷労働説は否定されつつあります。
むしろ、高度な技術を持った専門家集団もいたと言われています。

ピラミッド建設にあたったのは奴隷ではなく、エジプト各地から集められた「村の若い男たち」で、
徴兵制度に近い形で集められていたと考えれます。

ピラミッドの作り方は?

ピラミッドの作り方も様々な説があります。

  • ピラミッドの斜面の前に土を盛り、ゆるやかな傾斜を付けて、1段ずつ石を運び上げたという「直線傾斜路説」
  • ピラミッドの斜面に沿って、螺旋を描くように土を盛り、石を運ぶ道を作ったという「旋回説」
  • 傾斜路を使用したのは途中までで、それ以降はピラミッドのふちに沿って螺旋状の内部トンネルを造りながら石材を運んだとする「内部トンネル説」

どちらにしても、いまだに謎のままです。

ピラミッドって世界中にあるの?

ピラミッドっていうと多くの人が、エジプトの3大ピラミッドを想像する人が多いと思います。
実は、世界中にピラミッドはあり、特に中米のマヤ文明には非常に多くのピラミッドを見ることができます。

中米のピラミッド建築様式は、基本的には、神殿として建設され、使用されており、古いものだと紀元前1000年頃のものもあり、
特徴は、ピラミッドの上部に、神殿を持つため、四角錐ではなく、上面が平になっていることです。
また、エジプトのピラミッドとの違いは、内部空洞がないのが特徴的です。

下は、私が訪問した代表的なメソアメリカ様式のピラミッドです。

メキシコのピラミッド

世界遺産「古代都市テオティワカン」を散策してみた。
メキシコシティから北へ50㎞の位置にあり、古典期のメソアメリカで 最大の都市であったティオテワカン遺跡。 そんなティオテワカンは、世界遺産(文化遺産)に登録されました。 古代都市テオティワカン (Pre-Hispanic City of T...
聖なるマヤ遺跡のマヤパン遺跡とカバー遺跡を探索してみた。
ユカタン半島には、マヤ遺跡がいくつもあります。 今回ご紹介するのは、マヤ文明の後古典期のマヤパン遺跡とカバー遺跡を紹介します。 マヤパン遺跡 (Mayapan) 住所:Carretera Mérida – Chetumal, Telchaq...
マヤ・プウク様式のマヤ遺跡 世界遺産「古代都市ウシュマル」を探索してみた。
メリダから南へ80㎞にあるマヤ文明を代表する世界遺産「ウシュマル遺跡」 ウシュマルの歴史を紐解くと紀元500年頃にフン・ウィツィル・トゥトゥル・シウにより 建設が始まりました。 7世紀か11世紀にかけて最盛期を迎えこの時期に、多くの建造物が...
新世界7不思議のひとつ 世界遺産「古代都市チチェン・イツァ遺跡」を探索してみた。
ユカタン半島の中央部にある古代都市で最大の規模を誇る後古典期の遺跡。 チチェン・イツァとは、マヤ人の言葉で「泉のほとり」という意味です。 ちなみに、チチェン・イツァは、新世界の7不思議に選ばれています。 世界の7不思議とは、旧世界の7不思議...

グアテマラのピラミッド

マヤ文明最高の聖地 世界遺産「ティカル遺跡」を散策してみた。
グアテマラの世界遺産には、3か所あります。 アンティグア歴史地区(1979年) ティカル遺跡(1979年) キリグア遺跡(1979年) 今回は、先スペインのマヤ遺跡として最大規模であり、マヤ文明の政治・経済の 中心地として紀元前4~9世紀に...

エルサルバドルのピラミッド

チェルチェアバ文化の中心「タスマル遺跡」を散策してみた。
サン・サルバトルから北西約36㎞の位置にあるタスマル遺跡。 タスマルとは、現地語で「いけにえが焼かれたピラミッド」という意味のピラミッドがある遺跡です。 グァテマラシティからもVertaなど下記の現地ツアなどもあります。 エルサルバドルの3...
草原に包まれた「サン・アンドレス遺跡」を散策してみた。
私は、タスマル遺跡からサン・アンドレス遺跡へ移動しましたが、車で1時間程度で到着します。 観光で、なかなかサンサルバドルへ行く人は少ないと思いますのでグアテマラから下記のツアーなど 利用すると便利かもしれませんね。 エルサルバドルの3遺跡 ...

古代史を語る上で、避けては通れないピラミッド。
なぜ違う場所で、同じような形のものが出来たのか謎は深まるばかりです。

日本全国の路線を網羅!格安航空券なら【ソラハピ】

Wandering Traveler