タシケントの地下鉄は、旧ソ連時代の名残が残っており、まるで美術館のようです。
また、中央アジアで唯一の地下鉄としても知られています。
そんな地下鉄を利用するとタシケントの観光の範囲がいっきに広がります。
今回は、タシケントの地下鉄の乗り方等を紹介します。
タシケントのチケットは、駅で購入します。
地下鉄は、とても清潔感があります。
ウズベキスタンの切符窓口には「KASSA」と書いています。
ここで、チケットかスイカのような
クレジットカードのタッチ決済でも可能です。
料金は乗車距離に関わらず、一律2,000スムです。
入場チケットは、3つの方法があります。
私は、いつもお土産として、交通系ICカードを購入します。
また、いちいち切符買わなくても便利ですし。
5:00~24:00の間で日中であれば、どの路線も10分程度の間隔で運行しています。
まずは、手荷物検査を受けます。
これは、日本の改札と同じで、下の写真の場所にカードを当てればOKです。
出る時は、一方通行の自動ドアから出ます。
タシケントの地下鉄は、全部4路線あります。
乗り換え駅は、全部で3ヵ所
路線 | 主な観光地 | 美しい駅 |
チランザル線 | Amir Ternur xiyoboni(ティムール広場) | Paxtakor |
ウズベキスタン線 | Chorsu(旧市街)Toshikent(タシケント駅) | Alisher Navoiy/Kosmonavtlar |
ユーヌサバッド線 | Yunus Rajabiy (ティムール広場) | |
イエルウイェィ・ハルカ線 | ー | ー |
Toshkent metrosi sxemasi
乗り換駅は、下の写真の通り、3ヵ所で色分けされているので、わかりやすいですね。
乗りなれてしまうと安くて、早くて大変便利です。
ヤンデックスGoと地下鉄をうまく利用すればかなり安く目的地まで移動できると思います。
今後も拡張されていくようなのでさらに利便性は増しそうです。