「ミャンマー」という国名を聞いてピーンとこない人もいると思いますが、以前は、ビルマという国名でした。
往年の人には、映画「ビルマの竪琴」と聞くとイメージが沸くと思います。
複雑な歴史を持っているミャンマーは、
と軍事政権や民主化の流れなどを経て、国名が変わっています。
そして、ヤンゴンは、もともと1755年にビルマ族のアラウンパヤー王がこの地を占領し、
「戦いの終わり」という意味のヤンゴンという名をつけました。
王の願いは、2010年にやっと叶ったということでしょうか?
さて、ミャンマーの中心地ヤンゴンの中から最大の聖地であり、最大の観光スポットシェダゴン・パコダから紹介します。
紀元前6世紀、タプッサとバリカというモン族の商人兄弟が、悟りを開いたばかりのブッダに会い、聖髪8本を譲り受けた。
それを献上されたモン族のオッカラパが建立したのが始まりと言われています。
その後、度重なる地震や改築等を受け、現在の100mの高さになった。
1453年にバゴーの女王シンソープによって完成された。
営業時間 | 5:00~21:00 |
入場料金 | 8000チャット |
定休日 | 無休 |
まず、ミャンマー最大の聖地だけあり、非常に混んでいます。
車で移動する場合でもなかなか目的に使いない場合もあります。
まずは、南参道口から104段の階段を登って行きます。
もちろんエレベータもありますのでご安心を。
そして、注意ですが、境内への各入口にある靴預かり所に預けると、帰りも同じ場所から出ないといけないので注意してください。
※私は、夜、靴を預けた場所に戻ったらすでに預かり所が閉鎖されており靴を回収するのに非常に時間がかかりました。
ビニール袋を利用することもできるのでそちらを利用するのもいいかもしれません。
服装についても禁止事項があるので確認してください。
階段を登り終え、周りを見渡すと圧倒される黄金の世界です。
高さは、99.4m、基底部の周囲は、433m、使われいる金箔の数だけでも8688枚と言われています。
また、特出しているのは、塔の最頂部には、1個76カラットのダイヤモンドをはじめ、
総計5451個のダイヤと1383個のルビーや他翡翠などの宝石がちりばめられています。
そして、敷地の広さは、約6万㎡(東京ドーム1.3個分)もあります。
そして、広大な敷地を歩いてまず最初に感じるのは、大地の暑さです。
基本、裸足で歩くのですが、太陽の熱で地面は、真夏の砂浜以上の熱を持っています。
日陰以外を歩く場合はやけどの危険があるので注意が必要です。
黄金のパコダが青空に輝やいて見えます。
1852年にイギリス兵が持ち出すが、運搬中に船が沈没。ミャンマー人たちによって引上げ戻された。
1852年、イギリスが掘削工事中に100フィートほど地中で発見した仏像。
願い事が必ず叶うとされ人気がある。現在は、許可を得た男性のみ参拝が可能で、その他の人はテレビモニターで拝む。
元は、豊作祈願の祠。男児を抱えた像に祈願すると男児が蓮を持つ像に祈ると女児が授かると言われています。
境内には、菩提樹が複数ありますが、南東角の木が一番大きい。
カチン州産出の翡翠から作られた仏像で、宝石関連企業と鉱業省から寄進された。
ミャンマー史上唯一の女王シンソープが寄進した像。
コンクリート製の大仏で、境内最大の仏像。
シェダゴン・パコダと言えば、夜のライトアップが有名ですね。
辺りが暗くなるとライトアップが開始されます。だいたい6時30分頃だった記憶があります。
漆黒の闇の中に浮かび上がる黄金のパコダ。
これを見ずにシェダゴン・パコダを見たとは言えないくらい綺麗でした。
日中の青空と黄金のパコダもいいですが、時期によっては夕方から夜に行くのが、観光としてお勧めです。
1907年に、地元の有力者ボーターの寄進で建立されました。
全長約70m、高さ約17mの寝釈迦仏は、インド職人が製造を担当していたが、
ミャンマー風ではないとのことで戦後に作り直されたのが現在の形です。
時間 | 5:00~21:00 |
料金 | 無料 |
足の裏には、仏教の世界観が細かいレリーフで描かれています。
ミャンマーで最初の近代建築家のウーディンがデザインしたもの。
バガン遺跡をモチーフにしたデザインとしても有名。
独立記念塔は1948年イギリスから独立した時、記念として建てられたものです。
クィーン・アン様式で建てられた最高裁判所で、新都市ネーピードーへ移るまでの約100年間にわたり、
創建時と同じ目的で使われた東南アジアで数少ないコロニアル様式の建築物です。
元は、グラスゴー出身の兄弟が経営する貿易会社のオフィスで1930年の地震で当時の中央郵便局が破損。
その後、政府が購入し移転した。内部見学可能。
ヤンゴンは、シェダゴン・パコダだけでなく周りにも観光する場所やレストランもたくさんあるので散歩するにはお勧めです。
ただ、気温が高い場合は注意してください。